本日は大阪東部支部の恒例行事の寒稽古でした。
今年は初めて寒くない寒稽古でした。
毎年寒稽古は雪が降ったり、寒い上に風が強くて身を切るような天候なんですが…
やはり普段の皆さんの心掛けがいいんでしょね、ぽかぽか陽気が気持ちよかったです♪

基本稽古に始まり、基礎体力稽古(これが一番キツかったですかね)としてスクワットを260回。
最後は一周700メートルトラックを幼年から小学生低学年は3周、高学年は5周、中学生以上は7周走りました。
自分のグループの目標周回が終わってからも走り続ける人達も沢山いてました。
私の担当していた小学生未満の子たちのグループも結局7周走りきった猛者が数人いました。
それも最後までもっともっとと自らニコニコ挑戦する姿に感動しました。
今年も皆さん、挑戦を忘れずに取り組んでいきましょうo(^-^)