2018国際親善初日 | 極真会館総本部札幌道場ブログ

極真会館総本部札幌道場ブログ

押忍!極真会館総本部札幌道場のブログです。道場からの案内日々更新して行きます。皆さんに読んで頂ければ幸いです。

本日行われた2018国際親善大会

{E06247EB-0882-4E51-A51C-4C99F076625C}


本部直轄札幌道場より13歳男子 金子虎太郎4級、門崎未来2級が出場しましたが、残念ながら、初戦敗退。千歳分道場より林昌広初段か出場の予定でしたが、残念ながら骨折によりドクターストップ。駒澤剛1級が初出場しましたが、惜しくも判定負け。

{EE2F7CE4-B80A-4299-A22B-F5D846E6743B}


全日本ウェイト制中量級に出場した杉山友城初段、オーストラリアの強豪と善戦するも惜しくも判定で敗退。

{BF03C7B8-9AD7-40E6-94D8-DFA74B3FE0C5}


留萌道場より出場した、森義和二段

見事に、準優勝🥈

{98BD2540-78AF-4DC1-9E42-0A8FF012B7FB}

{15486B44-5F40-4817-ADD6-9C2D4780660C}

{303A1E66-B821-4484-83F8-4C20CACD16DB}


札幌道場としては国際親善大会で準優勝は初の快挙です。骨折を押して出場する予定だった林選手の無念のドクターストップその林初段がずっと森二段のセコンドに付き、森二段も林選手の無念を背負って決勝まで進みました。感動なドラマです。押忍!

{FDC7F96C-8407-4B69-907C-78E0242F30DB}

{3D1D68AD-8FF5-4E18-9712-8334FCE899BF}


その後は残れメンバーで食事。昔の思い出話等で盛り上がりました。

{4565FDF2-4112-429A-B275-02174D600D2C}

{E3AD27C4-2C3E-4C35-93D0-E84F0C3B431D}


明日は村岡選手の応援頑張りましょう。


押忍!


From Sapporo Dojo, Kotarou Kaneko, Miku Monzaki, Mr.Tsuyoshi Komazawa, Mr. Masahiro Hayashi,Mr.Tomoki Sugiyama, Mr.Yoshikazu Mori fought today at 

2018Karate Friendship Tournament.

Mr. Yoshikazu Mori placed second in seniors under 80kg division. This is the first time anybody from Sapporo dojo placed second in the International Tournament. We can be very proud. Osu!