小説『薔薇の名前』で、

ホルヘはなぜ笑いを恐れたのか?

 

それは、

笑いが生真面目さを

骨抜きにするものだからでしょう。

 

中世の修道院では

笑いは悪徳の一つだったと

最近知ったのだけれど。

 

「真理の探究は

真面目なものでなくてはならず、

笑いによって歪めてはならない」と

考えていたのかもしれません。

 

もちろん、

遊び心やユーモアは

心にとって良いものです。

 

行きすぎた生真面目さは

柔軟性を欠いてしまうことが

往々にしてありますね。

 

「構図のズレ」が笑いを生むと

いう話もあったよなあ。

でもお笑いで、

来るとわかってて来るネタが

おもしろい時はズレてない。

緊張の緩和?

 

 

noteの創作紹介本指差しピンク薔薇

 

noteで軽めに

エックハルトのことを書きました鉛筆スター

 

接神体験と絡めて。

 

ご興味があればぜひニコニコ花