娘と一緒に、『ぼくと魔法の言葉たち』という映画のDVDを観ました映画

自閉症により2歳で言葉を失った少年オーウェン君のドキュメンタリー映画です。

 

ディズニー映画を繰り返し観ていた彼は、

ディズニーアニメのセリフをきっかけに、奇跡的に家族との会話の糸口を見出します。

この作品では学校を卒業し、

自立という問題に立ち向かうオーウェン君の姿が描かれています。

 

 

ハート。シネマトゥデイさんによる解説ハート。

 

2歳の時に言葉が出なくなったオーウェン・サスカインド君は、それから7歳ぐらいまでの間誰ともコミュニケーションを取ることなく過ごしていた。自閉症と診断されたオーウェン君を前に両親と兄は途方に暮れるものの、父親のロンさんはオーウェン君が口にする意味不明の発音の内容が、ディズニーアニメ『リトル・マーメイド』のセリフの一節であることに気付き……。 

 

 

広汎性発達障害の方にも様々なスペクトラムがあって、

すべてをひとくくりにすることはできませんが、

オーウェン君のように「人と触れ合いたいけれどうまく話せない」

という思いを抱えている人も多くいらっしゃるでしょう。

 

私の娘も小学生の頃にグレーゾーンの診断を受け、

専門医のカウンセリングを受けながら学校に通っていました。

小学校、中学校といじめの問題にも悩み、心を閉ざしかけた時期もあります。

 

娘・フローレンも幼い頃からディズニーアニメが大好き。

オーウェン君のように脇役や、ヴィランズの手下などにも愛情を持っています。

『ぼくと魔法の言葉たち』も、彼女が観たがっていたものでした。

観ていて、共感するところが多かったんだろうと思います。

 

自立という問題が描かれているところも、

高校3年生という進路を考える時期に観るのにはタイムリーだったと思います。

そしてなにより、オーウェン君の家族の愛がほんとうにあったかいことと、

愛情を受けて育ったオーウェン君の純粋な心が胸を打ちました。

 

皆さまももし機会がありましたら、ご覧ください顔*星*

 

 

 

宝石ブルー8月5日(日)のソウル・ハピネス・フェスティバルをよろしくお願いいたします。

皆さまにとって癒しのひと時になることを願っております。

 

お申込制となっています。

お手数ですが、バナーからリンクしたページにてお申し込みくださいませ天使の羽