なきたくなるのー | 気持ちの面で±0の子育てを目標に☆毎日ゆる育児☆

気持ちの面で±0の子育てを目標に☆毎日ゆる育児☆

産後、心が荒んでからアドラー心理学、ココロ貯金®、風水薬膳®茶、胎内記憶教育などの学びを得ています。
結局は自分の立ち位置次第で、心と身体はいつも連動しているんですね。
まだまだ気持ちは波打つけれど、そんな自分を否定し続けないように過ごしています。

 

 

 

こんにちは。

 

子育て心理学インストラクター

 

子育て心理学カウンセラー

(無料カウンセリング中。お申込みはこちら

 

はらだたえこです。

 

 

 

私、はらだたえこの子育ての無料カウンセリングは、

 

あと10名様ほどお受けできます。

 

個人的事情で申し訳ありませんが

 

ご相談時間帯は平日夜と、土曜、日曜の受付となります。

 

現時点でゆったりと日程が決められるのは3月ですが

 

まずはご相談ください。

 

 

 

 

 

 

さて、

 

日曜は、池川先生のお話+ααααα

 

でしたが

 

涙腺崩壊した場面はいくつもあるものの

 

さだまさしさんの歌に

 

やられちゃったのでした。

 

 

 

 

子供を持っていようがいまいが、

 

たぶん涙が溢れたであろう、そのうた。

 

はっきり思い出せないけど

 

魂が持っている何かに、触れる部分が

 

あるんだな。

 

 

 

 

そして、

 

今傍に居る子供に対して

 

あるがままの私を受け入れてくれる感謝と、

 

黒い気持ちの私に接している時の

 

子供の気持ちと、

 

ぐっちゃぐちゃになって

 

うわーーーーーーーーーっと涙が出る。

 

 

 

 

これは言葉にはうまく表せないな。

 

 

 

 

なんなんだろう、

 

私にとって音楽は

 

溜まっている感情の膿を

 

取り除いてくれるものみたい。

 

 

 

 

良いタイミングで流せたな。

 

なーんて思います。

 

 

 

 

会場では、部外者だしなあ、と

 

遠慮がちに、かつ

 

移動を促されても

 

移動しないという図太さで(笑)

 

同じ座席に座っていましたが、

 

気がついたら池川先生がお隣になられたの

 

密かに嬉しかったなあ。

 

 

 

 

今回直にお会いできたけれど

 

次は直にお会いしに行こう☺️