こんばんは。『アドラーつちうら・つくば』です。

 

 

わたしたち日本人には、『和を以て貴しとなす』をことさら大切にする文化が根付いているようで、

 

意見が違っている=仲間じゃない

 

と、

 

意見が違うということと人格を否定することがぴったりくっついていると感じている人が多いように思います。

 

だからすぐ喧嘩になってしまう。

 

違いを寄せ合って議論するって、ほんとに大切で、素敵なことなのにね。

 

 

最近アドラーの先輩とアドラー心理学の話題で意見のやり取りをすることがあったのですが、

 

彼はわたしの疑問や反論に対してこちらの意図を正しく理解しようと努め、

とても丁寧にご自身の意見を述べてくれました。

 

彼の方がずっとずっと深く長く学んでいるのにもかかわらず、

『知っている自分が知らないあなたに教えてあげる』

という態度は一切ありません。

 

わたしの疑問や反論を大切に考えてくれていることが伝わってくるので、

わたしも“違っていること”自体を楽しんで議論することができています。

 

こういった先輩の存在はほんとにありがたいです。

 

 

議論はなんのためにするのか。

 

それは違いを排除し、意見が同じになることを目指すのではなく、

 

むしろ違っていることを喜び、

 

違った意見を知ることで更に自分の意見を成長させるためにするものなのかもしれませんね。

 

 

親が子どもの意見を聴くときも同じです。

 

子どもの意見を大切に、“言い聞かせる”を目指さずに、

 

お互いが成長できることを目標に耳を傾けたい。

 

そうしてだんだんに、調和を大切にするところはそのままで、

 

上手に議論しあえる日本人が増えていくといいなぁ。

 

 

 

アドラー心理学を一緒に学びませんか?

 

 

 

 

満月は明日だし、今度の満月は地球から最も遠いのだそうですが、

 

今夜もとても綺麗です。

 

今夜はノバホールでうっとり幸せな時間を過ごせました。

 

皆さんもこのひと時ひと時を味わって、素敵な年末を過ごせますように照れ