AD999、アダプターで動かした場合とパワーサプライからのDCケーブルで動かした場合との音質を比べてみた。

結果、アダプターの方が好みだった。


ディレイ音に違いは無いのだが、原音がアダプターの方が元気。


だからディレイ音と原音が分離する事でエフェクトのかかりも良い感じに聞こえる。


うん、やっぱり個別にアダプター使う一手間、違うな〜。


あれ?

パワーサプライの9Vアウトを2個連結させて18Vに昇圧してるケーブル…。


なんでお前がAD999にささってんの?


ライオットのはずでしょーが…。

え?ちょっと待て、これは検証失敗だ。


以前、ライオットは9Vより18V(にも対応している)の方が断然音が良いという記事を書いたのだが、

いつからなのか…。


ライオットには9Vのケーブルが、AD999には18Vのケーブルが接続されていた。


でも確かに最近、ライオットってこんなもんだっけ?初めて18Vにした時感動したんだけどなー…慣れちゃうんだろうね結局〜、と思っていた。

この感覚間違ってなかったのね。


それもそれだが、AD999に18Vぶち込んで演奏し続けてたとか(本機は9〜10V対応)ぶっ壊れても文句言えないよね…。


つーか、18Vさしてんのに元気ないってどういう事?マクソンは過剰に電圧が入力された場合、保護機能みたいなんがついてるとか?


そして、それが判明した上で、ライオットに18Vを繋ぐとやっぱぶっ飛びましたねー。

ライオットのマスターレベル2時近くだったの12時になりましたよ。

そんくらい変わります。

そしてライオットはトゥルーじゃないので、バイパス音ごと強くなります。

バンドアンサンブルに埋もれたくない人は絶対18Vにした方が良い。


さて、この状態であらためてアダプターVSサプライだ。


サプライの逆転勝利。


とはいえ、若干の違い。


正直あんま変わんないんだけど、やっぱブゥードゥーラブ(サプライ)は綺麗なんだよ。


9Vちょうどしか出てないし、電流少ないし(トータル500mA)、現代のデジタルペダルには対応できないんだけどさ。


やっぱ良い音する。


ちなみに今回使ったアダプターは1SPOT。


アコギの足元用に分岐ケーブル付けて使おうと買ってみたんだけど。


ノイズがまあまあ酷くて、即クビ。


購入したサ●ンドハウスのレビュー見る限り、どうやら当たり外れがあるね。

でも、初期不良と言い切れるほどの物でもないのよね…。

環境とか言われたらそれまでだし。


当たり組に入れた人はそりゃ「もうパワーサプライでなやむのやめよう」とか書けるわな。


タチ悪いね。


安いから人が群がり、外れて泣く人より当たる人が比率的に多いから「評価が高い」というこの仕組み。


最近品質が上がってきたと噂される某国製品だが、俺は今回のアダプターといい、愛用してるアコギのピックアップの初期不良で交換事件といい、まだまだ信頼度は低いです。


だからって「とりあえず最高のもん(いっちゃんええやつ)使っとけ」も情報操作くさいしなー。


やっぱ自分の感覚を研ぎ澄ましていかんとな。


んで、何の話だっけ?


あ、今夜の鯖丼の出来最高でした。