1ヶ月毎、息子の大学学生協のミールプランの収支をつけていたのですが…
息子のところに生協から前期分の収支が届いたそうです
4月〜8月までのミールプラン
利用総額は54,005円
利用可能額は68,640円
ということで利用率は79%…
夏休みほとんど行けていませんのでこの利用率を上げていくのは難しそうですね…
夏休みは仕方ないとして、わりと行けてる方だと思います。
決まった額をお昼用に毎月生協マネーに入金するようにしようか悩むところです。
生協マネーだとポイントアップキャンペーンも時々やっているんですよね。
ただ、ミールプランの契約をした目的はお昼くらいちゃんとした温かいものを食べてほしいと思ったから。
ミールプランは1日決まった額を食事にしか使えない、というものなので食事以外のものにも使える生協マネーより確実に食事をするだろうと思ったのです。
息子とも相談して来年どうするかは考えたいと思います。
大学生の一人暮らしでお弁当持参の子っているのかな?
息子はたまに自炊しているので、夕飯に作ったものの残りをちょっと詰めていくとかならできそうな気もしますが…
でも、お弁当箱洗うのが面倒ですね
丼物はお手軽でいいかも
シンプルで洗いやすそう
スープやサラダに