国公立大学の合格発表が終わりましたね。
ブログ界隈でも息子界隈でも喜びの人、悲しみの人それぞれ明暗を分けた数日間でしたね。

息子は無事第一志望大に合格することができました桜
学校では「受かる気しかしない」と強気で通してきた息子ですが発表を前にすると怖気付いて不安な様子も見られました。
それでも二次試験が終わり落ち着いた頃に「受験楽しかったわー」と言っていたので少しは余裕があったのかもしれません。
受験当日が楽しかったのもそうですが、二次試験前に学校の自習室に行くようにり、そこで友達と勉強したりおしゃべりしたりして二次試験に向かっていく感じが楽しかったようです。
なので浪人どうするか?ってなった時に1人では無理かも…って言っていました。

友達達もおおむね第一志望に合格拍手
残念だった子も私立最上位大学をおさえているのでそちらに進むそう。
まだ息子界隈の結果しかわかっていませんがクラスのトップ層はどこに決まったのか密かに気になってますくるくる

それにしても最後息子が頑張れたのはホントにお友達のおかげだったと思います。
友達と学校の自習室に感謝ラブラブ

そんなわけで、そんな友達達と会うために卒業式以来の高校に出かけました。
お昼をみんなで食べるからお弁当作ってー、と言われて作ったんですが…
家出たの13:30ガーン
お弁当…もうみんな食べ終わってるよねもやもや
卒業しても…相変わらずです。

そんな日のお弁当ですお弁当

​今日のお弁当



・豚こま肉の生姜焼き

・カリフラワーの粉チーズ焼き

・ほうれん草おひたし

・だし巻き卵

・塩鮭

・海苔巻きチーズ


忘れかけていますが…娘は普通に登校ですダッシュ

時間差でお弁当詰めました。