かかりつけの歯科医で断られたホワイトニングですが…
ホワイトニング専門の歯科医に行ってきました。
テレビCMでもやっているフランチャイズ的な展開をしている「ホワイトエッセンス」というところです。
歯科医が一応(?)いて普通の診療もしているようですがホワイトニングがメインな感じ。
ちなみに歯科医は娘高校の先輩(だいぶ前の卒業生)でした。
まぁ、それも何かの縁?とか思ったり…
どうもフランチャイズ展開のとこって信用できない気もしたのですが他に選択肢もなくここでやることに決めました。
初耳だったのが、歯の黄ばみや黒ずみは下の図でいうとエナメル質の表面の着色だけではなく、中の象牙質が加齢とともに、または私のように薬により変色し起こるそうです。
エナメル質は透明なので象牙質の色が透けて見えて黄ばんで見えると。
なのでホワイトニング用の歯磨きだけでは限界があるそうです。
ホワイトニングには3種類あって…
①オフィスホワイトニング
歯科医で照射するホワイトニング
透明なエナメル質を半透明にすることで象牙質の色を表面に見えなくする方法なのだとか。
これ、本当?って疑っちゃっうくらい初耳でした
②ホームホワイトニング
家でマウスピースにジェルを塗ってつけるホワイトニング
象牙質の黄ばみにまで浸透するので色戻りが少ないのだとか。
③デュアルホワイトニング
①と②の組み合わせ
私の場合は抗生物質の影響による黄ばみがあるので③を勧められました。
私の今の歯はA3〜A4で、まぁ標準的な黄ばみ具合のようです。
目標は040で人から見て白いなーって思われるくらいの色。
写真を撮ってシミュレーションしてみたのですが010(一番左)まだやっちゃうとちょっと不自然だったので。もっと若かったら肌のくすみもないしいいのかもですけどね
白くならなかったら返金の制度もあるのですが、私の場合は抗生物質の影響による変色があるので返金制度は対象外
毎日30分から2時間装着します。
面倒だけど頑張ろ
娘高校の近くなので、娘がよく行っているスタバに寄ったら娘高校の生徒さんがいました。娘高校の生徒さんは基本、見た目めっちゃ真面目そうで地味です
フラペチーノやらラテやら並べて写真撮ってました
高校生、いいですね
娘は部活中ですが…
私はチョコレートムースラテをシロップ少なめでのみました
ナッツの風味もして美味しかったです。
お弁当です
今日のお弁当
あ、撮るの忘れたみたい
また寝坊してきた息子に文句言ってたら忘れました
ちなみにガパオライスでしたー