子供達2人とも頭の中は文化祭モード

昨日は2人とも帰宅は23:00近く。
もちろん迎えに行くのは私です

2人バラバラだと嫌なので早めにラインでやりとりして時間合わせてもらいました。
娘はご飯食べてくる、って言ってたので息子も食べて来てって言っといたんだけど食べてこず。
ご飯と納豆しかないよ…
息子、ご飯と納豆とヨーグルトで晩御飯。発酵祭り

あとレタスとトマトも付けました

けど、遅く帰ってきてご飯食べるってなると片付けも遅くなるわけで…
息子に洗っといて、って言っても忘れること多し

帰りが遅い日は使い捨て容器でお弁当にしたりしてたんだけどなんとなく罪悪感もあり

でも…まとめて買っておこうかな

さて、今朝は息子5:30に家を出たいと。
撮影用のレンタルスタジオが早朝だと安く借りられるのだそうです。(文化祭の仕事です)
朝早いと送るの嫌だなーと言ってあったので
「自転車ない(昨日の記事参照
)から撮影の日変えてもらおうかな…?」

とラインでぼやいてきたので
「みんなに迷惑かかるから車で送ってあげるよ。」
と思わず助け舟

早朝、駅まで送りました



朝ごはんはみんなでラーメン屋(朝からラーメンとは若い、しかも豚骨)行くそう。
そんなに早くお弁当も作れないからねー、って事で今日は娘だけお弁当

今日のお弁当
・豚肉の生姜焼き
・カリフラワーのチーズマヨ焼き
・キャロットラペ
・小松菜の塩ダレ和え
・塩鮭
子供達の帰りが遅いと、時間あるはずなのに家事をサボりがち
ソファーで昼寝して、テレビ見て、モスバーガー食べてダラダラしてたら暗くなってました