結局…申し込みしませんでした。
息子にネットで見るように言って申し込むなら言ってね、締め切り明日だよー
と言っておいたのですが…
みなさんのブログで全統模試の記事を見るとなんだか焦ってしまって記述だけでも、と思ったりもしたのですが…時は経ち…
「ま、いいか」ってなっちゃいました

公立高校がなぜ全統模試第一回をやらないのかというと…部活の大会が理由?とちょっと思いました。
あと文化祭も5月末〜6月頭にあり学校のスケジュール的に模試を組むのがむづかしいのかな?と。
高3息子高校は6月のベネッセが初回。
高1娘高校のスケジュールも見てみたら3年生の模試(何かは不明)の初回は6月でした。
GW終わってからの息子、学校帰りに自習してきてます。(まだ2日しか経ってないけど
)

塾の自習室には行かず、学校閉まるまで学校→マックに移動〜21:00頃まで。
友達と一緒だからかろうじてやれてる感じかもしれませんが。
ありがとう、友達

追記:
と、思ったら自習じゃなくて文化祭のことやってたんだってー昨日も今日も

なーんだ
というか…だよね
まぁ自習してないのは想定内だわ。


文化祭終わったら勉強やらなきゃだから文化祭終わってほしくない
って言ってたけど…ほんと受験するつもりありますか
って感じです。


お弁当です
