東北の森にやってきている姉です。

ちょっとした森の中なので、いろんな動く物体がいます。

昨日、さっそく見かけたのがこちらです。

 

 

 

動画が撮れましたのでこちらからどうぞ。

 

 

胴体がまん丸の大きなクモを運んでいるのはジガバチとのこと。

ずるずると引きずっていました。

これで巣に持ち帰るとのこと。

 

さて。このあとはどうなるのか・・・?

このあとはヒントなしで考えてみて、との課題が出されたので、推理してみました。

 

推論1:巣穴は土の中

推論2:このクモはコグモのためにとった

推論3:食べ方は、きっと体液を吸う方法。ハチの子自身が体液を吸う。

 

狩りバチが獲物を運ぶのは、イモムシの肉団子のイメージだったので、大きな獲物をそのままえっちらおっちら運んでいるとなると、その後がいくつか考られそうです。

調理法?も気になるところ。

イモムシ系なら肉団子がすぐできそうですが、あのごついクモだと肉団子はちょっとハードルが高そう。

 

もしあの獲物のまま巣に運ぶにしても、体液をハチの子が吸うのではなく、親や働きバチが体液を吸って何らかの方法であげるということも考えられそう。

 

さて、真実はいかに。

 

ちなみに、このクモとよく似たクモを今朝、玄関先で見かけました。

残念ながら生きてはいなかったのですが、果たして昨日見かけたクモなのか。

よく似たクモなのか。

こちらも謎です。

 

でもちょっとだけ思い当たることもあります。

ジガバチはクモに麻酔をかけて運んでいるそうなのですが、昨日、私が動画を撮ろうと追い回したので、巣にたどり着くまえに麻酔が切れてしまい、クモが脱走。

クモは脱走したものの、傷も負っているので、逃げ切ることはできず、昨日の現場からそう遠くない場所で、力尽きた・・・

というあたりでしょうか。