李登輝死去の報に | おととひの世界

おととひの世界

リンクも始めましたよ

亡くなったわけですよ


ご存知でしたか?この人
京都大学卒業ですから


お隣中国共産党の

あの
周恩来
彼も本当は
京都大学行きたかったんだけど





周恩来
日本その中でも
京都思い出の地
『雨中嵐山』(うちゅうらんざん)
という有名な漢詩を残している

とりあえず漢詩文だけ
日本語訳はこちらへ


京都が好きだった
だから

日中国交正常化からこっち

周恩来
思い出の地・嵐山
記念碑が建った



中国革命の父・孫文
新宿中村屋の founder 
後援者だったことはよく知られている

事実上の内縁の妻は日本人

あの頃はまだ
大アジア主義の伝統があったからね
島津斉彬→西郷隆盛以来のさ

中国近代文学の父
魯迅だって
現在東北大学医学部
当時は違うけどね

そこで学んでいたお医者さんだ
あの世代はみんな

毛沢東
みたいなの別にしたら
日本と縁があった

そもそも
蒋介石
大日本帝国
陸軍士官学校卒業だよ

若い人
ピンとこないだろうけど
東京帝国大学と同じか
それ以上に難しいとこだよ


中国人ばかりじゃない
乃木希典
日露戦争の時の

中国でも
漢詩文の詩集に載るほど
有名な詩人



李登輝さん
こういう世代の
最終ランナーだろうね
この世代の大政治家はさ

どこに出しても恥ずかしくない人
なんだよな

それはアメリカでもそう
マッカーサーやパットン
ドイツのロンメルもそう
言行録を読めばすぐわかるけど

自分の言ったこと
500年1000年残ること

意識した発言しか
していないよね

麻生太郎さん風
物言いはしない

自分は必ず
歴史の法廷に立たされる
絶えず意識していた

だから
どこに出ても
恥ずかしくない人間にならねば!

厳しく自分を律していた
当時の人としては当たり前のこと

翻って今の日本人
特に政治家さん

そういう人
一人でもいるかな?

中国と聞いて何ですか?
何を思い浮かべますか?

アグネス・チャンで〜す!

パンダで〜す!

安倍晋三さん石破茂さん
ダブルでそうなんじゃないか?

ダメだぜそんなんじゃ