このグラフの意味が読み取れるだろうか? | おととひの世界

おととひの世界

リンクも始めましたよ

これがいわゆる
『オーバーシュート』ということ?
パンデミックは広い範囲
オーバーシュートは
狭い範囲で使うみたいだけど

ナショナルボディカウント
グラフの上では確かに中国のそれを
オーバーシュートしている

戦争中でもこれほどでは
もはやそういうレベル

イタリア
昨日20日の新型ウイルス死者
1日でこれまでで最も多い600人以上
通算で4000人超えという

ベルガモに行列する軍用車両
本当に死体を載せていたわけだ

由緒ある歴史的建築物の教会
多くが死体置き場になっているという

医療スタッフ
疲弊の極みに達しており
卒業試験を控えた
医学部インターン候補生 

卒業試験抜きで
現場投入されると言う
医者の学徒動員

イタリアとスペインのグラフ

すでに中国の上をいっている
中国の自己申告数字が真実か?
世界中が?なわけだけど


イタリアスペイン

どちらも共通しているのは
『観光立国』であること

他のヨーロッパ諸国に比べ
楽観的な国民性のせいで
多くの悲観的予測を無視していたこと
『そのうちなんとかなるさ』と

明日の東京の
そして日本の姿かもなんだよね

もう何もなかったかのように
人が溢れ始めているだろ?

もう一つ共通すること
総合的能力の優劣はさておき

トップに
理系的データ処理能力がないこと

理系的素養がないから

グラフや数値データから
将来を予測する能力に欠けていた

これ
全部日本と共通

福島第一の放射能問題
未だゴマカシが効いている

国民だけ誤魔化せばよかったからだ

あの時官房長官だった
枝野幸男がこういった

直ちに問題はない

旧ソ連のチェルノブイリへの対応
それでも見られなかったほど
三百代言的対応だった

共産中国あたり
ああいうタイプ多いらしいがね
困ったことに自民党も霞ヶ関も
同じタイプなんだよな

ここ20年を除き
国交正常化からこっち
中国共産党と自民党との間
うまくいっていた

右と左だけど似た者同士だからだ
体質的にはそっくり

NHK みたいな組織が
ブクブクと肥大する国
日本と中国を除けば

プーチンのロシアか
北朝鮮の平壌放送くらいだろう
地震や原発事故みたいなこと

歌を歌ってごまかそうと
気色の悪い気休めソングを年中
こういうことをやる

北朝鮮を嗤えないよ
ネトウヨは嫌がるだろうが 

日本社会の体質
共産国のそれに近い
近いというよりもそっくり 

トップの資質
それでも大差があるけどな

中国もロシアも
日本がそうであるように
理系がトップまで出世できない
と言うようなことはない

文系的レトリックによるゴマカシ
どこかでツッコミが入る

日本はそうではない
かつての海軍対陸軍みたいな
緊張関係がないエリート社会

まあこれは明治維新以来
ツケヤキバ西洋文明国だから
中国は自惚れの強い国
プライドが高すぎる国だけれど

その一方で
自前の文明を作った国でもあり
ヨーロッパと自分たち
彼我の違いがよくわかっている

文明が理解できている

日本は自力で一から
文明を作り上げた経験に乏しく
そのことの恐ろしさが
よく分かっていない

中国のいわゆる
共産党青年団エリート
ダンパ『団派』集団 
理系が多い
日本にはそれもない 

こういう連中が3.11をゴマカシ

3.11のゴマカシに味をしめた連中
同じことをやれば?

というより
それしかやり方を知らないから
今回も同じようにやろうとしている

当たり前だが失敗する
すでにしつつあるよ

放射能
枝野がいみじくも言ったように
直ちにバタバタ死んだりはしない
しかし今回のウィルス

直ちにバタバタ死ぬからだ

能力素養がないならないで
何でも聞けてガッチリ理解できる
強力無比なアドバイザーそばに置き

質問をぶつけられなければならない
日本はそうなっていない

行政のみならず各分野で
嫌な話に耳を塞ぐタイプ
イヤな話を聞くと怒るタイプ

果ては
イヤな話をするやつを
潰そうとするタイプの人間

ネトウヨがそうだけど 
オストリッチシンドロームタイプ
ネトウヨっての
あれは右の紅衛兵 だよ

日本の外から見ても
そう言われるんじゃないか?

日本のネトウヨと
毛沢東の紅衛兵はソックリだと

どちらも
イデオロギーのフォーマット
南宋の朱子学ショービニズムだからさ

日本右翼イデオロギー
根底にあるのは水戸学
水戸光圀が始めた水戸学
お手本は朱子学と陽明学だから 

陽明学は朱子学の蒸留スピリッツ
ネトウヨそんなこと
ケほども考えちゃおらんだろうな

見事に右左でシンメトリック
やってること同じ
理由があるんだよ

そういう連中に
毛の生えたような
そういうやつが司々
リーダーになっているケース
あまりに多い

禍根を残さなければ良い
とは思うが現実は甘くない

もう残すこと
避けられないだろう

共産中国
文化大革命の荒廃から立ち直るのに
25年以上かかった

人口が伸び盛り
もともと多かったからそれができた 
日本はこれから劇的に人口減
おそらく立て直す余力はない

リーダーを育てていないし
小泉チルドレンってどんなやつがいた?
小泉の通った後には
ぺんぺん草しか生えていない

吉田学校.田中学校みたく
後継者と言えるもの
全く育てなかったのが小泉

社会的淘汰圧というより
社会そのものに淘汰圧が働いている

3.11の時もそうだったが
よりハードな形でそれが来た
そんな気がするな

海外では今後
例えばアメリカでは 
GE ゼネラルエレクトリック
(誰も言わないがそうなるだろう)

現在既に資金枯渇している
ボーイングの倒産救済

ペンタゴンですら
そうしてくれと言うだろう
どちらも国防には欠かせない
アメリカの基幹技術を持っている

これを皮切りに
企業救済ブームが始まる

リーマンショックでは
金融機関国有化 
来るべき21世紀大恐慌では

『オール産業国有化』
の流れになるだろう
トランプですらそうするよ

何のことはない
これ社会主義だぜ?
そうなったらネトウヨどうするの?

トランプや
ボリス・ジョンソン
狡猾に変わり身早く
宗旨替えできるだろうが

安倍晋三やボルソナロは無理だろうな