Iovis(ジュピター)et(と)Europae(エウロペの)filius(息子である)Minos(ミーノースは)
Ateniensibus(アテナイ人)cum(と)belligeravit(戦争をしていた)
cuius(彼の)filius(息子である)Androgeus(アンドロゲオースは)pugna(戦闘)in(で)occisus est(殺された)
Athenienses(アテナイ人に)vicit(勝った)qui(彼(ミノス)は)posteaquam(後で)uno anno quoque(毎年) septenos(7人の)libero(子供を)Minotaurus(ミノタウロス)ad(に)epulandum(ごちそうするために)mitterent(送る)ut(ように)instituit(定めた)
Theseus(テセウスは)Troezene(トロイゼン)a(から)venerat(やって来た)posteaquam(後で)et(そして)civitas(都市が)
quanta(すごく(悲惨な))calamitate(災難に)afficeretur(見舞われていた(のを))audit(聞く)
se(彼は)Voluntarie(自発性に)Minotaurum(ミノタウロス)ad(のほうへ)ire(行くことを)pollicitus est(約束した)
pater(父親が)Quem(彼を)mitteret(送った) cum(時)、
si(もし)victor(勝者(として))reverteretur(戻ってくるなら)candida(白い)vela(帆を)nave(船)in(に)haberet(かかげる)ut(ように) ei(彼に)praedixit(指示した)
autem(他方)Minotaurum(ミノタウロス)ad(の方へ)mittebantur(送られた)qui(ところの人たち)atris(黒い)velis(帆によって)navigabant(航行していた)
Theseus(テセウスが)Cretem(クレタ)a(に)venit(来る、来た?)posteaquam(あとで)Minois(ミノスの)filia(娘である
)Ariadne(アリアドネ)ab(から)adamatus est(愛された)
ea(彼女は)enim(それゆえ)Theseo(テセウスに)labyrinthi(迷宮の)exitum(出口を)monstravit(教えた)
Theseus(テセウスは)quo(迷宮に)introisset(入った)cum(時)et(そして)Minotaurum(ミノタウロスを)interfecisset(殺した)
Ariadones(アリアドネの)monita(忠告によって)licium(ひもを)revolvendo(たぐりながら)foras(外へ)egressus est(出た)
ei(彼女に) in coniugio(結婚)habiturus(するであろう(という)fidem(約束を)dederat(与えていた(という))quod(理由で) eamque(そして、彼女を)avexit(連れ去った
AD