死ぬその時まで快いカラダになって
愉しく悦びにあふれた毎日を過ごしていただき
わたしは豊かな暮らしをすることができます
ありがとうございます
-第三章 息と「生き」-
〈息することは生きること〉
p.86
「自由に空気の吸えることを幸運だと考える人間は少ない」
p.88
「あなたは吸息のとき、
大量に吸気しようとして、
全身を緊張努力させることはないか。」
p.89
「それはまったく無意味であるばかりでなく、
大きな障害となる。」
「あなたは呼吸量を増やしたいと思うなら、
もっと腹筋をゆるめることを覚えなければならない。
(もっと力を出したいと思うなら、
あなたはもっと力を抜くことを覚えなければならない)
毎日を暮らす中で
何かをするときに意識しているつもりでも
意識できていることはほんのわずかな部分だけで
ほとんどのことは意識できていません
例えば何かを見るという行為でも
絶対に自分の鼻は視界に入っているはずですが
意識されることはまずありません
無意識に
“鼻を意識しない”
という選択が行われているからです
お店などに買い物や食事に行ったときに
流れてくる音楽などが邪魔になって
会話が出来ないなんていうこともありませんね
これも耳に入ってくる情報を意識せずに
選択しているからです
身体の中を見ていくと
心臓は死ぬその時まで
休まずに働き続けてくれます
止めようと思っても止められませんし
例えば人前で話をしなければいけなくなったなどという場合に
意に反して鼓動が早くなってしまい
遅くしようと思うとなおドキドキしてしまう
なんてこともあります
何か飲食をすれば
勝手に消化吸収をしてくれますし
何か悪いものがあれば
戻したり下したり
という判断も行ってくれます
呼吸というのも
基本的には自動的に行われます
ただこれは意識することで
早くしたり遅くしたり
止めたり
深くしたり浅くしたり
とコントロールもできます
地球上の生命は海から生まれました
海中での呼吸は海水の中に溶け込んでいる酸素を
エラで濾して行われます
だから魚に肺はありませんね
空気中から酸素を取り入れるという方法を
編み出したことで
肺が生まれます
つまり生命の成り立ちの大分後半になって
肺は生まれました
布施英利氏によると
そのせいで呼吸はコントロールできる部分が
出来たということです
ただ
肺は単独では呼吸することが出来ません
周りの筋肉が動いて
肺を広げたり狭めたりしてくれることで
呼吸ができています
よく聞かれるのは横隔膜ではないでしょうか
ここが胸と腹を分けているとも言える
身体を横切る場所です
横隔膜が上下することで
肺が上下に伸び縮みして
息が入ってきたり出ていったりという
呼吸になります
この辺りには太陽神経叢といって
自律神経が集まっている部分でもあります
現代生活は普通に生活しているだけで
ストレスフルなので
この神経の集まっている部分が固くなりがちで
それが横隔膜にも影響して
固くなって動きが悪くなるのです
みぞおちを軽く押してみて
痛みを感じたりイヤな感じがするようでしたら
横隔膜が固くて十分に呼吸ができていないと
思っていただいて結構です
少し前から腹式呼吸がもてはやされていますが
これもお腹で呼吸ができているワケではなく
お腹を動かすことによって
横隔膜を動かして
呼吸をしているのです
言ってみれば効率の悪い呼吸でもあります
でも
横隔膜が固くてもある程度呼吸ができる方法ではあります
呼吸には胸郭も重要です
腹式呼吸に対して
胸式呼吸などと言ったりしますが
まあフツーに意識をせずにしているときの呼吸ですね
胸郭というのは肋骨とその周りにある筋肉で覆われている部分です
ここもほとんどの方が固くなっています
中落ちのように肋骨の間をこそぐように
こすると大体の方は痛がります
肋骨は胸椎ひとつひとつに左右一組ずつ
ついている骨で
背骨はひとつひとつバラバラに動いて良い骨なのですが
柱のように説明されることが多かったせいか
固く動きのある骨だという認識がされていません
本来ならその動きに合わせて肋骨も
色々形を変えて柔軟に動けるはずなのですが
まるで鎧のように固いものとして認識している方が
ほとんどです
骨自体を固いものだと思っていますしね
身体は液体なんですよ
魚や蛇も肋骨がありますが
ここを柔軟に動かして
前に進むとても動きのある場所なのですが
固く固く動かないようにしているので
肺がふくらんだり縮んだりもしにくくなってしまっているのです
肋骨が固いと腕の可動域にも影響が出ますので
四十肩五十肩と思われている方も
ここがやわらかくなれば腕が上がるようになる場合もあります
横隔膜も固い
胸郭も固い
となると
本当に呼吸ができなくなってきますので
肩を上下させて呼吸をするしかなくなります
ということは
良い呼吸
深い呼吸
大きい呼吸
長い呼吸をするのに必要なことは
横隔膜と胸郭をやわらかくすることだと気づきますね
すみません実践はまた次回になります
m(__)m
ここまでお読みいただきまして
ありがとうございます
感想やご意見
ご質問など送っていただけますと
嬉しいです
お気軽にご連絡下さい
いつも“いいね”をありがとうございます
ウレシイですよね
励みになります
また“ペタ”してくださってる方にも
感謝します
これからもよろしくお願いします
にほんブログ村
TEL 070-4385-1014
ラインも始まりました
@rom5946v
身体に関する疑問や質問
不調などのお悩み相談など
なんでも承ります
お気軽にお声かけ下さい
国際ウェルネス協会認定
MRTマスターによる
静岡県伊豆の国市・三島のゆる整体
KARA-HADA-HUKURAKA
『からはだふくらか』
\\\FMいずのくにでCM放送中!///
海水を注入することで何十万人もの人々を治療してきた
カントン自身が定めた取水地、取水法、製造過程を経た海水を
飲用水として販売しているところがあります
海水なら何でも良いというわけではないそうです
海水なので当然塩っぱいです
2種類あってこちらは無調整ということになるのかな
海洋深層水とは製法も味も違いますね
海水には多くの種類のミネラルが含まれています
その数多くのミネラルが複雑に働くと考えられています
どれかを取り出してこれが効く
ということとは違う
全体が必要なのです
このお塩「天日海塩」と言います
通常だとお塩の製造過程では
熱処理を行い乾燥させますが
この「天日海塩」は
その名の通り
天日で乾燥させていて
加熱されていません
つまりミネラルが生きたままなのです
身体の中の海をより良い状態に戻すために
必要不可欠な海の素です
まずはコップ一杯の塩水を飲むことから始めましょう
TEL 070-4385-1014
e-mail karahadahukuraka@rakuten.jp
住所
〒410-2211
静岡県伊豆の国市長岡991-4・P2台
温泉場出逢い通り
湯らっくす公園近く、長岡湯本バス停そば
受付・営業時間:8:30~22:00
定休日 不定休
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
ひとりでやっていますので、
かなり時間に融通が利きます
反面、急なご来店には対応できない場合が考えられますので
事前に御連絡下さい
伊豆の国市内、伊豆市、函南町、三島市、沼津市など
近隣市町まで出張も承ります
不調を無理してお越しいただく必要はありません
気軽にお呼び立て下さい