「正しいからだの使い方はその動きにとって最も自然で合理的・効果的であることである。」 | 読む整体【からはだふくらか】@伊豆長岡

読む整体【からはだふくらか】@伊豆長岡

伊豆で最も高い(?!)整体

しかも治さない!?

なのに良くなる?

理由は読めば分かる

からだ を整える【読む整体】

【からはだふくらか】と関係のあった方がすべて
死ぬその時まで快いカラダになって
愉しく悦びにあふれた毎日を過ごしていただき
わたしは豊かな暮らしをすることができます
ありがとうございます


-第三章 息と「生き」-

〈腕立て伏せでの弾み上がり〉

p.98
「一般に体操は苦しさに耐え、

 力を余計に使って努力するほうが効果が多いという考え方を、

 無意識の中にもっている人が多い。

 しかし、

 これは偏見であって、

 正しいからだの使い方はその動きにとって最も自然で合理的・効果的であることである。」


p.99
「このとき初めて自分の能力を最高に発揮でき、

 しかも一種の快感がともなう。

 その動きが繊細・精緻なものであればあるほど、

 いわゆる「くそがんばり」は絶対に避けなければならない。」


橋本敬三医師が医学だけでは治せなかった患者が

町の整体などで治っているのは何故か?

と考え

プライドもクソもなく頭を下げて

鍼から何から教えを請い回って

その中で辿り着いたある法則


それが

痛い動きをとるのではなく

快い方向に身体を動かすと

身体は快方に向かう



というものです


それを“操体”としてまとめ上げ

ご自身も治療に当たられ

また数多くの治療家に指導され

今でも脈々と受け継がれています


そしてこれから“操体”は

アメリカの治療系の学校で

必修となっていくということです


日本では区分が曖昧ですが

アメリカでは

こういう徒手療法も全て医師と同等の

免許が必要になります


アメリカで認められるようになったと言うことは

これから日本でも今一度

再認識されることになっていくでしょう


そして

操体”はこういう治療院や整体などで行わずとも

一人で体操としても行うことが出来ます


これが日本中に普及すれば

【からはだふくらか】の理想である

一人一人が自分の身体に責任を持って

自力で治せる医者いらずの身体に

皆がなっていける


世の中になると思います


身体が快ければ

気持ちも楽しく

悦びにあふれた毎日を送れる
ようになり


死ぬその瞬間まで元気でいられるようになります


操体の基本である

嫌な動き 痛い動きはせず

痛くない動き 快い動き

いっぱいするとどんどん身体は良くなっていく


という考え方は

そのまま

人生訓としてもとても重要なものです


嫌なことをせず

自分が本当にやりたいことをすることが

生産力も効率も高まるということは

脳科学的にも立証されてきています


無理をして我慢して何かをなす

というのはほんの少しの誰かにとっての都合であって

決して自分のためにも回りの人たちのためにもなりません


作りたくないご飯をムッとした顔で出されて

おいしいとは思えませんよね


どんなに腕が良くても

食べ続けていきたいとは思えないでしょう


自分だけ無理して我慢していればと言う考え方は

実は回りをも不幸に巻き込んでいるのだということに

気づきましょう


ここまでお読みいただきまして
ありがとうございます

感想やご意見
ご質問など送っていただけますと
嬉しいです
お気軽にご連絡下さい

いつも“いいね”をありがとうございます
ウレシイですよね

励みになります

また“ペタ”してくださってる方にも
感謝します
これからもよろしくお願いします

フォローしてね…ペタしてね
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

TEL 070-4385-1014

ラインも始まりました
友だち追加
@rom5946v


身体に関する疑問や質問
不調などのお悩み相談など
なんでも承ります

お気軽にお声かけ下さい


国際ウェルネス協会認定
MRTマスターによる

静岡県伊豆の国市・三島のゆる整体
KARA-HADA-HUKURAKA
『からはだふくらか』

\\\FMいずのくにでCM放送中!///

海水を注入することで何十万人もの人々を治療してきた

カントン自身が定めた取水地、取水法、製造過程を経た海水を

飲用水として販売しているところがあります

海水なら何でも良いというわけではないそうです



海水なので当然塩っぱいです

2種類あってこちらは無調整ということになるのかな

海洋深層水とは製法も味も違いますね



海水には多くの種類のミネラルが含まれています

その数多くのミネラルが複雑に働くと考えられています

どれかを取り出してこれが効く

ということとは違う

全体が必要なのです

このお塩「天日海塩」と言います


通常だとお塩の製造過程では

熱処理を行い乾燥させますが

この「天日海塩」は

その名の通り

天日で乾燥させていて

加熱されていません

つまりミネラルが生きたままなのです


身体の中の海をより良い状態に戻すために

必要不可欠な海の素です


まずはコップ一杯の塩水を飲むことから始めましょう


TEL 070-4385-1014
e-mail karahadahukuraka@rakuten.jp

住所
〒410-2211
静岡県伊豆の国市長岡991-4・P2台
温泉場出逢い通り
湯らっくす公園近く、長岡湯本バス停そば

受付・営業時間:8:30~22:00
定休日 不定休

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

ひとりでやっていますので、
かなり時間に融通が利きます
反面、急なご来店には対応できない場合が考えられますので
事前に御連絡下さい

伊豆の国市内、伊豆市、函南町、三島市、沼津市など
近隣市町まで出張も承ります
不調を無理してお越しいただく必要はありません
気軽にお呼び立て下さい