”9/22(日)9/23(月・祝)東京開講にさとう式のプロが3名も受講!プロのお目当ては強烈な緩 | 読む整体【からはだふくらか】@伊豆長岡

読む整体【からはだふくらか】@伊豆長岡

伊豆で最も高い(?!)整体

しかも治さない!?

なのに良くなる?

理由は読めば分かる

からだ を整える【読む整体】



バーバラ先生の汁回し講座
行って来ました!

さとう式リンパケアの
最も重要な部分を
一番大切に考えていらっしゃるのが
バーバラ先生なんだろうな

原点を改めて確認させていただきました

私はさとう式リンパケアの中の
MRT→筋肉をゆるめるテクニック
を学びマスターに認定していただいたのですが

とくに
筋肉をゆるめることを
目的にしてしまっていたのだ
ということに気付かされました

筋肉をゆるめることは
大事なのですが
でもそこが目的ではなく

何のために筋肉をゆるめるのか

頭では分かっているつもり
でもあり
お客様にも常々説明を
しているのに
その視点がどうも抜けてしまいがち
だったと反省しています

筋肉をゆるめることが
目的ではなく
汁を回すこと

リンパケア

が目的なんでした

こんなに大々的に謳っているのに
忘れてしまいがち
というのも不思議ですが

この目的地の違いは
かなりの差があります

カラダをゆるめることで
体液の循環が良くなる

のではなく

循環を良くするために
筋肉をゆるめたいのでした

昨日の記事に
つながる部分でもありますが
バーバラ先生のおっしゃる


を海と表現しています

カラダの中の血液やリンパ液
間質液、脳脊髄液といった
いわゆる体液を
良い状態にして

キレイな体液が
カラダ中の隅々まで
巡ってくれることで

細胞が活性化して
元気になって
やる気が出て
気持ちにゆとりが出て
ナドナドナド・・・

バーバラ先生の講座が
在り方につながるのは

いかに汁を良い状態に保つか
良くしていくか

ということを求めているから

実に
汁回しは
技術だけの話ではなく
もっと手前の
そういうところから
始まっています

汁を良くしたい
ということが
第一になると

その為に
どういう環境にいるのが良いか
良くないか

何を食べるのが良いか
良くないか

ということを判断せざるを得なくなります

ただただ良い汁を
求めていると
知らぬうちに
幸せに
快く
愉快に
なっていくのだと

確信しました

バーバラ先生ありがとうございました

また宜しくお願いいたします

ここまでお読みいただきまして有り難うございます

感想やご意見
ご質問など送っていただけますと
嬉しいです
お気軽にご連絡下さい

フォローしてね…ペタしてね

TEL 070-4385-1014

ラインも始まりました
友だち追加
@rom5946v


ご登録いただけましたら
ウレシイです

国際ウェルネス協会認定
MRTマスターによる


静岡県伊豆の国市・三島のゆる整体
KARA-HADA-HUKURAKA
『からはだふくらか』です

\\\FMいずのくにでCM放送中!///

からはだふくらか
TEL 070-4385-1014
e-mail karahadahukuraka@rakuten.jp

住所
〒410-2211
静岡県伊豆の国市長岡991-4・P2台
温泉場出逢い通り
湯らっくす公園近く、長岡湯本バス停そば

受付・営業時間:8:30~22:00
定休日 不定休

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

カラダに水と塩は必要不可欠です

高血圧と塩分には関係がありません
低血圧の人に
「塩分をいっぱい摂ってください」
と指導しませんよね

減塩はあなたの不調の原因のひとつかもしれません

食卓塩や精製塩は純度が高すぎるので
カラダに良くありません

にがりを含む塩が良いのですが
ほとんどの塩はその製造過程で
加熱して乾燥させます
すると塩の中に含まれるミネラル分は
死んでしまいます

【からはだふくらか】で扱っている
天日海塩は
その名の通り
天日で乾燥させたミネラルが生きている塩です

湯船に入れたり
洗顔に使ったり

スイカやトマトにかけるように
コーヒーやビールに入れるのも
オススメです!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

ひとりでやっていますので、
かなり時間に融通が利きます
反面、急なご来店には対応できない場合が考えられますので
事前に御連絡下さい

伊豆の国市内、伊豆市、函南町、三島市、沼津市など
近隣市町まで出張も承ります
不調を無理してお越しいただく必要はありません
気軽にお呼び立て下さい