前回の続きです。

 

初めてのEFTセッションで、ヒアリングをする時は、クライアントさんの現在の状態を知るために、ひとまず「あなたは、どうしたいのですか」と伺うのですが、

今回は、【4】 高額な宝くじを当てて、好きなことだけをやってのんびりする とお話になる背景について書いていきます。

 


この状態の「誰かに自分を認めてもらえたと感じて、安心を得ることを求める」とは、誰かに自分を認めてもらえる・もらえないに関係なく生きたい であることが多いです。

職場や家庭など、さまざまな対人関係で、気を遣い 1・顔色をうかがって動く【偽りの自分】の対処をしているのに

  • わかってもらえない
  • 大事にされない
  • 利用される
  • 受け止めてもらえない
  • 愛されない
  • 嫌われた
  • 孤独感を抱く
  • 馬鹿にされた
  • 見下された
  • 嫌味を言われた

など、うまくいかないと感じ、傷つくことが続いたために疲れてしまった。

自分や現状を変えるための努力もしたけれど、やっぱりうまくいかないと思う時に「大金さえあれば、全ての面倒ごとから逃れられる(誰かに自分を認めてもらえる・もらえないに関係なく生きられる)のにな・・」と考えるのは、自然なことでしょう。

でもですね、実際は、「誰かに自分を認めてもらえたと感じて、安心を得ることを求める」ことからは逃れられませんし

  • ありのままの自分がどうしたいのかは、わかっていない
  • 自分がどうしたいのかに沿って行動するための土台もない

ので、EFTタッピングの2つのルール に書いた「自らを生かすことの放棄」も起こります。

仮に、億単位の宝くじを当てたとしましょう。

どう使うのかは、人の自由です。


今までの生活を変えずに、堅実に暮らしていこうと思うかもしれません。


少しだけ、豪遊しようと思うかもしれません。


あれこれ考えずに、のんびり暮らせるのは、幸せなことです。

ですが「誰かに自分を認めてもらえたと感じる必要がある」のに、これらを得られない日々が続いて、物足りなさを覚えたら、用心しなくてはなりません。

 

これは例えるなら、恋愛で平穏な毎日を過ごしているうちに、物足りなくて、パートナーを試したり、わざわざ問題を引き起こしたりするような感じに似ています。

 

もしかしたら、黙っていたはずなのに、噂を聞きつけた身近な人達が「お金を貸してほしい」と言ってくるかもしれません。

その相手が

  • 好きな人
  • 大事な人
  • 振り向かせたい人

といった「自分を認めてほしい人」だったら、どうでしょうか。

お金を渡したところ、相手から丁重に扱われるようになったり、無理だと思っていた人と付き合えるようになった(誰かに自分を認めてもらえて、安心を得られた)としたら、どうでしょうか。

貸さないと答えて

  • ケチね
  • 自分だけいい思いをしやがって

などと言われたら、どうでしょうか。

これまで、面倒事を起こさないよう 1・顔色をうかがって動く【偽りの自分】の対処をしてきている場合は、「これくらいで済むなら・・」とお金で解決しようと思うかもしれません。

 

だって、たくさんありますものね。

 

もしかしたら、今まで自分を馬鹿にしたり、見下したりしてきた人を見返すために

  • 高価な洋服
  • 装飾品

などを購入し、身に着けることで、気持ちよく過ごせるようになるのかもしれません。

お金があるうちはいいのです。


でも、いくら大金を得たとしても、支出ばかりが続いては、底をつく日が近づいてきます。

そうなった時に、残るのは

  • お金を失う恐怖
  • 誰かに自分を認めてもらえたと感じることで得られる万能感・高揚感・快感を失う恐怖
  • 認めてくれる人が、自分から離れるかもしれないと感じる恐怖や不安
  • 将来の不安
  • 散財の癖

などでしょうか。

「あの夢よもう一度」と再び大金をつかむことを願って、宝くじを買い続けて、当たればいいですが、恐らく待ち受けているのは

  • この状態から、自分を生かしていく立て直し
  • 欲を適切に扱うこと

であるはずです。

人は、自分を生かし、他者との違いを尊重しながら、発展するように創られています。

 

そのため、自分を生かすことを放棄した場合は、逆走によって、破滅に向かっていきます。

 

その状態から自分を守るには、どこかで軌道修正を促されるはずなのです。

億単位の宝くじのような、ふり幅の大きさがなくても

「セミナーや情報などで散財し、気が付いたら、お金がなくなってしまった」
「一時的に大金を稼ぎ、この状態が続くと感じて、散財しているうちになくなった」
ということが起きたら、軌道修正の合図と思ってもいいかもしれません。
 

 

以下、EFT講座のご案内です。