体の冷えは腰痛を悪化させてしまう | 体の悩み解決ブログ

体の悩み解決ブログ

あなたの体の悩みが解決することを、願っています。


体の冷えというのは様々なトラブルを引き起こす原因となっています。体が冷えてしまうと全身の血液の循環は悪くなります。そうすると筋肉疲労を引き起こし、腰痛も生じ易くなってしまうのです。血流が悪いと拾う物質が筋肉に溜まってしまい、その結果が肩こりや腰痛です。体が冷えている時は筋肉が緊張している為に、疲労物質がたまりやすくなってしまいます。
体の冷えは腰痛の症状を悪化させることがあるので、腰痛を日頃感じる人は腰をなるべく冷やさないように工夫していくことが大切です。冷え性は腰痛だけでなく肩こり、生理不順を引き起こすこともあるので体を冷やさないように生活するように心がけましょう。


冬場は体が冷えてしまうというイメージはわきやすく、なるべく冷やさないようにカイロを貼ったり厚着をしたりするものですが、夏場は気温が高いのにも関わらず体を冷やしてしまいがちです。夏場は冷たい飲み物、食べ物を多く摂りたくなりますが、これは体を冷やしてしまうことになります。また室内の冷房も体を冷やしてしまう原因となるので注意が必要です。職場などの温度設定というのは自分一人の体感温度だけでは変更することが出来ない場合が多いので、カーディガンを羽織るなどして自分自身でうまく管理して行きましょう。夏場であっても腰にカイロを貼って温めるというのは腰痛には効果的です。特に女性は夏場には肌を露出させた服装をすることが多いかと思いますが、腰だけではなく足先も冷やさないように注意しましょう。


冬でも暖房をきかせすぎてしまうことによって、汗をかいて逆に体が冷えてしまうこともあります。外出先では厚着をしても構いませんが、暖房の効いた部屋の中では上半身を比較的薄着にして下半身を温かくしておくと良いでしょう。温かい空気はどうしても上の方へと流れて行くので足下は冷え易くなってしまいます。


夏でも冬でも入浴はシャワーだけで済まさずに、湯船に浸かることが大切です。38~40度程度のお湯にゆっくり浸かると効果的です。42度くらいの熱いお湯に使ってしまうと一時的には体が温まっても、末梢血管が収縮して血行が悪くなり湯冷めしやすくなります。ぬるめのお湯に長めに浸かることで体を温めましょう。


また、冷え性に効果のあるといわれている足ツボマッサージもあります。おへそから指に本程下がったところにある気海(きかい)と呼ばれるツボは全身の血行を促進する効果が期待できます。三陰交(さんいんこう)というツボや有名ですが、これは内側のくるぶしの指3本分以上のところにあるツボで、冷え性、生理不順に効果があるようです。