汗をかくことはダイエットに繋がるの?それともやはり水飲んだら終わり? | 体の悩み解決ブログ

体の悩み解決ブログ

あなたの体の悩みが解決することを、願っています。


これから暑くなると気になってくるのが汗、ワキガや多汗症の方はもちろん、そうでなくても朝出かけた直後から噴出するように出てくる汗は気分を落胆させます。どうせなら痩せられるのだろうか?できればかきたくなくても、ダイエットしている方はやはり気になるかもしれません。


水分が出て行くからやせるとなるとサウナを思い出しますが、やはりサウナはよく言われるように水分を補給したらすぐに元通りです。汗はダイエットの話によく登場します。ただし脂肪がそのまま減っているわけではありません。また夏場に特に運動したわけではなくても出てくる汗は体温調節のためです。


汗との絡みで痩せた、と言う時はたいてい運動をして汗をかいたから、というパターンですが、汗の量は脂肪が燃焼した量とはまったく関係ないのに汗だけ必死にかこうとしている人、サウナスーツを着て走っているような人は危険です。脱水がひどくなれば死んでしまいますのでかなり用心しなければなりません。


ではお風呂は?夏場は35度以上ある外気温、環境的にはほぼ同じかもしれません。ゆっくりと身体の芯から温まって汗をかくことは代謝がよくなりますので、ダイエットしやすい身体にはなります。デトックスにも効果がありますので、音楽を聴きながら、読書をしながら、タブレットを楽しみながら等、自分なりに楽しい入り方がある人はダイエットしやすいタイプです。


ワキガのケアでもよく言われますが汗には2種類あります。汗は汗腺から分泌されますが、エクリン汗腺とアポクリン汗腺の2つがあります。このうちエクリン腺から出る汗は体温調整的な汗になりますが、アポクリン腺の場合は老廃物が含まれている汗、つまり臭いもきつい汗が出てきますので、デトックス的な汗になるわけです。


ではアポクリン腺から出すコツは?朝ちょっと出歩いて汗が出た、という場合はエクリン腺だと考えて間違いありません。つまりじっくりかかないとアポクリン腺からは汗が出ないことになります。ここで登場するのがやはり半身浴を代表とする時間をかけて出すいやな臭いの汗、どろどろタイプの汗ということになります。


もっとちがう言い方をすれば、温度がある程度熱い場合はエクリン系のサラサラとした汗、一時的な脱水にしか繋がらない汗とも言えるでしょう。半身浴の基本はぬるま湯であることももちろん関係してきます。脂肪を燃やすためならば有酸素運動をすべき、そして半身浴でデトックス効果、発汗はダイエットのために欠かせないメニューですが、サラサラした汗をかいても脱水が起こるだけ、そしてドロドロした汗をかけばかなりすっきりとしてダイエットにも効果がありそうです。