毎日ブログ1427日目。
今日から冬休み。
という小・中学生が
多いようですね。
(今日は祝日ですが9時〜11時30分の
予約のみで施術してますよ!!)
練習や遠征の子もいれば
全国大会など大きな大会に
挑む子もいます。
受験生は塾での
冬季講習で大半の時間を
過ごす子もいるそうで
ブーたれている子もいます。笑
兎にも角にも
冬休みを充実したものに
してもらいたいです。
塾といえば
木根塾3期生が
昨日は来てくれました。
今回は高校3年生の
女の子。
朝の掃除から
はじまり
(写真撮るの忘れた。)
カルテの整理
(写真撮るの忘れた。)
患者さんの施術の補助
自分を見つめ直すワークシート。
お昼はカレーランチ(木根塾の定番の予定)
現在のこと未来のことを
ゆっくり話しました。
朝から1日で
体験してもらいました。
高校3年生の
彼女は来年4月から
ぼくと同じ
柔道整復師になるべく
柔道整復科がある大学に
進学する予定です。
今回の体験は
きっと将来この道を
進んでいく上で
きっと一つの
ターニングポイントになると
勝手に確信しております。
それは
僕のようになりたいと
思う部分もあるだろうし、
僕のようにはなりたくないと
反面教師になるだろうし。
患者さんとしてだけでは
見ることのできなかった部分を
見ることができたと思うから。
スポーツ少年少女に
今日伝えたいことは
好きだと思うものや人を
嫌いだと思うものや人を
今見ている角度とは
違った角度で見ると
いいよ!!
ってこと。
今持っている価値観は
ある一方からしか見ていない
ものかもしれないから。
めちゃくちゃプレーがうまい
憧れの選手は、
いつも華やかに見えるけれども
実は、誰も見ていないところで
自主練をめちゃくちゃ
やっているかもしれないし。
いつも暗そうな
クラスメイトは
実は話して見ると
トーク力がめちゃくちゃ
あったり。
そんなことは
あるものなんです。
一日の感想はこちら。
木根塾は
春休み夏休み冬休みに
各1名ずつ
1年3期10年で
30人の塾生輩出を
目指しています。
応募資格は
当院に応募時点で定期的に
メンテナンスに来ている
中学生または高校生。
次回は春休み1名。
ご希望の方は
LINEしてください。
参加費は
無料。
しかもランチ付き!笑
未来の塾生のみんな
(1期生から3期生ももちろん)
ここから9年後(最短で)
32人で木根塾パーティー
しよう!!


⬆️予約はこちらから⬆️
■カラダメンテラボKINE ■