昨日の日曜日は
予定をいれていなかったので
朝はゆっくりおきて
いつもよりゆっくりの時間で
ブログをアップして。
ストレッチをしながら
ゆっくりとコーヒーを飲んで。
そして10キロをゆっくり
ジョギング。時々歩きながら。
https://note.mu/a_ok_i/n/n2a60c0a7be06
読むのに300円かかりますが
その価値充分。よかったらどうぞ!!
家について奥さんと
近くのスーパー銭湯へ。
近頃若干疲れているように
みえたので大きなお風呂で
ゆっくり。(僕は元気もりもり)
そしてゆっくり昼ご飯食べて
家に帰って、
情熱大陸みながら昼寝。
起きたら夕飯の時間。
ゆっくりしました。
昨日のお休みのテーマは
「ゆっくり」
読むのに300円かかりますが
その価値充分。よかったらどうぞ!!
家について奥さんと
近くのスーパー銭湯へ。
近頃若干疲れているように
みえたので大きなお風呂で
ゆっくり。(僕は元気もりもり)
そしてゆっくり昼ご飯食べて
家に帰って、
情熱大陸みながら昼寝。
起きたら夕飯の時間。
ゆっくりしました。
昨日のお休みのテーマは
「ゆっくり」
閑話休題。
オフをどう過ごすかは
スポーツ少年少女にとって
とても大切です。
オフでも忙しくどこかに
出かけなければ
いけない日があったり
何もしない日もあるでしょう。
この何もしない日の
捉え方って
何もしない日もあるでしょう。
この何もしない日の
捉え方って
結構重要だと思うのです。
おとなでも今日は
「なんだか何にもしない日だったな。」
と後悔するときあるじゃないですか。
その後悔の気持ち
何にもしないで意味のない
おとなでも今日は
「なんだか何にもしない日だったな。」
と後悔するときあるじゃないですか。
その後悔の気持ち
何にもしないで意味のない
日だったよな。
って意味が含まれていると思います。
だったら
何にもしない!!ってことを
目的にしたらどうかと思うのです。
今日は何もしない日!!
カラダを休める日!!と。
せっかくのオフ。
意味をつけるなんて
その方がつかれるわ!!と
感じる人もいるかもしれませんが。
って意味が含まれていると思います。
だったら
何にもしない!!ってことを
目的にしたらどうかと思うのです。
今日は何もしない日!!
カラダを休める日!!と。
せっかくのオフ。
意味をつけるなんて
その方がつかれるわ!!と
感じる人もいるかもしれませんが。
意味をつけた方が
リフレッシュしやすい人も
いると思うのでぜひ
お試しを!!
スポーツ少年少女の
お父さんお母さんには
息子さん娘さんがオフのとき
こう問いかけてほしい。
「今日のオフはどう過ごすの?」
予定が何にもなかったら
きっとこういうはず。
「なんもしない」
そしたら
今日のテーマは
何もしない日だね!!
と言ってあげてください。
ほら。
何もしないことに
意味ができた。


⬆️予約はこちらから⬆️
■カラダメンテラボKINE ■