新幹線グリーン車に乗って考えたこと。 | 【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

静岡県焼津市にあります「カラダメンテラボKINE」です!
「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」そして「ジュニアアスリートの未来に可能性を。」そんな思いで施術をさせていただいているカラダとココロのメンテナンスを本気で考える施設です。

毎日ブログ1396日目。


一昨日、名古屋に行った時の
行きの新幹線は
「グリーン車」
乗って行きました。


{71A44ADB-8619-474D-B8AC-BAC41AEACA7B}




僕クラスになると
いつもグリーンなんですよね!
って訳では
ありません。





そうなってみたいくらいです。笑




{90F3170E-39B2-4AFE-A930-F430EAD66B23}


こちら
何年か前に
よく出張にいかれる
患者さんに教えてもらった
JRの「エクスプレスICカード」




年会費わずか1080円で
スマホで予約ができて
スイカみたいにカードで通れて
予約は何回変更してもよくて
そして普通の指定席なら
自由席と同じ値段で



そして、ポイントがたまる
自由席と同じ値段で
グリーン車にも乗れる!!



{BE01AB12-A581-4EAD-9FB2-59349BCE7646}



というわけで
普段は乗らない
グリーン車に
乗りました。






ちょっと長く乗りたくて
こだまに乗ったのは
我ながら、
セコイと思いました。笑





閑話休題。






当院には
チャージカード
存在します。



その名も
◯◯◯カード。



ちょっとここでは
名前を言えません。笑
(持っている人はコメントしちゃだめです笑!)





このカードは
家族で共有。
初検料が1000円→500円
そして一回トータルメンテごとに
100ポイント(100円)
チャージ金額ごとに
ポイント付与。





おそらく、
当院に長く来ようと
思ってくれる人にとっては
損のないシステムです。





あんまし、
これどうですか!!?
と勧めたことはありませんが
かなり多くの方に
利用いただいています。






これを作った背景には
いろんな入り口
あった方が
おもしろいかな。
と思ったからなんです。






一回ずつ払った方が
いい人もいれば。


まとめて払っといた方が
楽な人もいて。


ポイントが貯まることを
お得だと感じる人もいれば
そんなの煩わしい。
って人もいて。


子供にお金を持たせることに
抵抗がない人もいれば
カードの方が持たせやすいって
人もいます。



今日スポーツ少年少女に
言いたいことは、




いろんな人がいる。
ってこと。







誰かに合わせよう。
ってことじゃなくて
自分の中に入り口
たくさん持っていたら
いろんな人が
相手の方から自分に
フィットして来てくれる。







そんな感覚
少なくとも子供時代の
僕にはありませんでしたが、
大人になって少し
感じられるようになった
この感覚。



息子さん娘さんに
伝えといてください。




{E10C98BD-1FCE-455E-8AB3-8135E9B2EFBB}



帰りは安定の
青いシート。



やはり、
僕はまだこっちだな!












友だち追加
⬆️予約はこちらから⬆️

        ■カラダメンテラボKINE ■
焼津市祢宜島608-1
(イオン焼津近く)

ジュニア期のスポーツ選手のメンテナンス
スポーツでのケガの施術

当院を詳しく知りたい方
ホームページは↓