その言葉、本心?? | 【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

静岡県焼津市にあります「カラダメンテラボKINE」です!
「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」そして「ジュニアアスリートの未来に可能性を。」そんな思いで施術をさせていただいているカラダとココロのメンテナンスを本気で考える施設です。

毎日ブログ1303日目。

現在、熱戦が繰り広げられている
高校野球。


{86DDF026-2B37-46B7-9D95-EEFF343BE932}




昨日は99回を数えるこの大会
史上初の1試合に二本の
満塁ホームランが出たようです。






当院でも甲子園の中継は
流れているためちょうど
その時にいた
野球少年は
食い入るように
見ていました。





甲子園という舞台で
満塁ホームラン。
きっと打った本人は
一生の思い出になるのでは
ないでしょうか?





閑話休題。



スポットライトが当たる人
いればそうでない人もいます。




甲子園でいえば
全国大会登録選手は18人。
県大会までは20人




甲子園出場を決めても
2人はベンチ入りできないわけです。




その中には自分が出れなくても
チームが出れたから嬉しい!!
そう心から思える人もいれば



ほんとは悔しすぎるけど
今は喜ぶしかない 
自分の感情を抑えるしかない。
と思う人もいれば




なんで俺なんだ。。。
と落ち込んだり
怒ったり。
応援に本当は行きたくない
なんていう人も
いるのではないでしょうか?





こんなことがありました。
ある競技で大きな大会で
優勝した子に
おめでとう!!
いうとかなり沈んだ顔。



あんまり嬉しくないの?
と聞くと



自分は活躍できなかったから
嬉しいと思えない。
こんな風に言いました。





以前のぼくだったら
そんなこと思っちゃダメ!!
チームの優勝喜べないなんて
よくないよ!!
と言ってしまったかもしれません。





もちろん、
そうできたら素敵だけど
自分の感情を押し殺して
そう思おうとしても
いいことないかな。と思えたんです。




不甲斐ない自分が悔しい。
自分が活躍してない試合で
勝っても嬉しくない。



それがその子の
本心であるなら
その気持ちは大切にしてほしい。





だから、ぼくは
そう思うんだね。
わかるよ。
次嬉しい気持ちになれたら
いいよな!!
と伝えました。





今、高校生でも中学生でも
キレイな言葉を言える子が
めちゃくちゃ多い気がします。
インタビューなんて
大人顔負け。
 




そのキレイな言葉が
本心ならいいけど
人の目を気にしてるだけの
言葉だったら
なんか嫌だな。
って焼津のおじさんは思います。笑





いまは発言に気をつけなきゃ
いけない時代だし
ちょっとした失言が
例えば素人でも
炎上しちゃう今だから
メディアを通じてや
SNSは気をつけなきゃ
いけないけど。





でも、
家族や大切な友達には
本当に自分が思っていることを
素直に出したほうが
幸せじゃないかな。





そして
自分にだけは
嘘をつかないほうがいい。
そう思います。





友だち追加
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こちらをタップして友だち追加
していただけると予約が簡単です!
臨時施術やお休み、ときにはクーポンも
こちらから発行します! 
普段みえている方、今後来てくれる
予定のある方はぜひ!
スポーツをやっている小・中・高生たちへ。 
心のなかで思っている
気持ちや考えと
口から出てくる言葉に
ギャップが出ることがある。
本音と建前は確かに
あるけど、自分や
大切な人には本音で
接したほうがいいんじゃないかな。
そうじゃないと
いつか苦しくなる

 

        ■カラダメンテラボKINE ■
焼津市祢宜島608-1(イオン焼津近く)

ジュニア期のスポーツ選手のメンテナンス
スポーツでのケガの施術

当院を詳しく知りたい方
ホームページは↓
 

 

               各種講座のご案内

①春休み、夏休み、冬休みなど長期休暇時に

中高生成長計画としまして「木根塾」というものを開催しています!!

詳細は➡︎http://ameblo.jp/karada

次回は冬休みの3期生。

定員1名募集中です。

 

出張ストレッチ講座

詳細➡︎http://ameblo.jp/

子供さんに講座を受けさせたい

意識高いお父さんお母さん

連絡お待ちしております。