相反する。 | 【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

静岡県焼津市にあります「カラダメンテラボKINE」です!
「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」そして「ジュニアアスリートの未来に可能性を。」そんな思いで施術をさせていただいているカラダとココロのメンテナンスを本気で考える施設です。


毎日ブログ1293日目。


昨日は夏の甲子園全国大会が
開幕しました。

{BBD6220E-7562-4DF5-894C-4DB476CF2931}



熱い戦いに期待です!!

{D6E82199-875D-4A1B-B9DA-47ACCFD07A26}



開会式では全国の球児を代表して
北北海道代表・滝川西の主将・堀田選手の
選手宣誓がありました。



その内容がとても良かったです。
「幼い頃から真っ白なユニフォームが
真っ黒になるまで練習し、
真っ白なボールを真っ暗になるまで
追いかけてきた全国の高校球児の
思いを胸に、、、、、。」




真っ白→真っ黒
真っ白→真っ暗



相反する
言葉がその情景を
イメージさせてくれて
個人的に素敵な選手宣誓だったと
感じました。




閑話休題。



暑い夏に冷たいビール(ジュース)。
最高です。

{D366A253-7030-4A3B-B890-8F74A6F99C46}


暑い夏にクーラーで冷えた部屋
気持ちいいです。



暑い→冷たい



相反する
この行動は
ギャップがあっていいですよね!!



でも、
暑い夏にあったかいお風呂に
入ることはオススメです!!


暑い→あったかい



シャワーで済ませてしまう方も
多いと思いますが
体は思いのほかクーラーで
冷えています。
(クーラーをやめちゃうと死んじゃうので
引き続きつけといてください。)




一日の終わりに
しっかり体を温めて
あげることが翌日に疲れを
残さない秘訣になります。




でも、もし
打撲をしたり、捻挫をしたり
肉離れをした時には
お風呂にゆっくり入ることは
避けてください。
血流が良くなりすぎると
腫れて治りが悪くなります。




家庭によっては
夏場はお風呂は貯めない。
という家庭もあるようです。
 


もしそうだとしても
一週間に1日くらいは
「お風呂デー」
をつくってあげると
お父さんお母さんも
スポーツをやっている
お子さんにとってもきっと
いいと思います。




家族でスーパー銭湯に
行くなんてのも
いいかもしれないですね!!



{D1272A29-3ECB-44E5-8F9D-EE4EF3398D5B}



静岡県代表
藤枝明誠は残念でした。


今日のまとめは下のシカクに↓

友だち追加
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こちらをタップして友だち追加
していただけると予約が簡単です!
臨時施術やお休み、ときにはクーポンも
こちらから発行します! 
普段みえている方、今後来てくれる
予定のある方はぜひ!
スポーツをやっている小・中・高生たちへ。 
翌日に疲れを残す。
そういう選手は多い。
その蓄積が大きなトラブルとなる。
練習で打撲したあと、捻ったあと
その後、ちゃんと処置をしている?
ケガがない時ちゃんとお風呂で
体を温めている?
そういう細かい小さなことの
積み重ねが大きなトラブルを
少なくできる。

 

        ■カラダメンテラボKINE ■
焼津市祢宜島608-1(イオン焼津近く)

ジュニア期のスポーツ選手のメンテナンス
スポーツでのケガの施術

当院を詳しく知りたい方
ホームページは↓
 

 

               各種講座のご案内

①春休み、夏休み、冬休みなど長期休暇時に

中高生成長計画としまして「木根塾」というものを開催しています!!

詳細は➡︎http://ameblo.jp/

次回は冬休みの3期生。定員3名募集中です。

 

出張ストレッチ講座

詳細➡︎http://ameblo.jp/

子供さんに講座を受けさせたい

意識高いお父さんお母さん

連絡お待ちしております。