毎日ブログ1255日目。
イメージ
心の中に思いうかべる姿・像。心象(しんしょう)。「―が浮かぶ」「来るまでは熱帯の―だったが、案外に涼しい所だ」。その像を心に描くこと。「桜ふぶきを―した振袖(ふりそで)」。そのものの有様を示す大体の感じ。
イメージって聞いて
すぐ浮かんだ単語は
イメージカラー。
林家ぺー。パー子夫妻は
ピンクですよね!!
モモクロもメンバーそれぞれに
イメージカラーがある。
カラダメンテラボKINEの
イメージカラーは
黄色です!といっても
カラー診断してもらった
わけでもなく、
何となくなんですが。
黄色なイメージがいいな。
と感じて決めました。
それで、画像もバックが
黄色なんです。
閑話休題。
メンテにきてくれている
小学生の女の子に
うちの奥さんって
どんなイメージ??
と聞いてみました。
すると。
「んー。。。(少し考えて)
働き者なイメージ!!」
おー!!褒められたよ!!
と奥さんにいうと
ニコニコしていました。
(天然って言われると予想していました。)
じゃあ僕は?と聞くと
おしゃべり!
(即答)
いうまでもありませんが
奥さん大爆笑。
子供の頃から
おしゃべりじゅんちゃんと
親戚中では有名な僕でしたから
当然なイメージでした。
当院のイメージカラーの
黄色が持つイメージを調べてみました。
明るい◎ フレンドリー◎ マイペース◯
ユーモアがある◎ 好奇心旺盛◯
知識欲が強い◯ 無邪気△ お調子者◎
周りの状況を考えない◯ 毒舌家◯
知ったかぶり◯ 無神経◯ 悪ふざけする◯
イメージリーダー△ 自己中心的◎
浪費が多い△ 子供っぽい◯
頭の回転が速い◯ おしゃべり◎
寂しがり屋◯ 批評家◯ 冒険好き◯
自己評価ですが見事です。笑
働き者の奥さんと
おしゃべりな私の
カラダメンテラボKINEを
よろしくお願いします!
いろんな話聞かせてもらいました!
本日はセミナー参加です!!
インプットしてきます。
スポーツをやっている小・中・高生たちへ。
人からの自分のイメージと
自分が考える自分のイメージ
どんな差があるか考えたことある?
イメージ通りが良い場合と
イメージと違う場合が良い場合が
あるけれど、
自分は自分をどう捉えていて
人は自分をどう捉えているかを
掴んでおくことは、
とても必要なこと。
■カラダメンテラボKINE ■
焼津市祢宜島608-1(イオン焼津近く)
TEL 054-623-4724
ジュニア期のスポーツ選手のメンテナンス
スポーツでのケガの施術
ホームページはこちら→http://www.kmlkine.com
お問い合わせフォームは
各種講座のご案内
①春休み、夏休み、冬休みなど長期休暇時に
中高生成長計画としまして「木根塾」というものを開催しています!!
詳細は➡︎http://ameblo.jp/
夏休みの2期生。定員3名募集中です。
②出張ストレッチ講座
子供さんに講座を受けさせたい
意識高いお父さんお母さん
連絡お待ちしております。
③中学生を対象に講演または講座
こんな感じです!➡︎https://youtu.be/mFGgXe8WMg0
④2019年10月5日開催(先走り過ぎ)
10周年記念パーティーイベントページ➡︎https://www.facebook.com/events