勘違いしてることに気がついたらなおそう。 | 【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

静岡県焼津市にあります「カラダメンテラボKINE」です!
「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」そして「ジュニアアスリートの未来に可能性を。」そんな思いで施術をさせていただいているカラダとココロのメンテナンスを本気で考える施設です。


毎日ブログ1250日目。



苦手なものってありますよね?

僕もたくさんあるのですが

中でも掃除は苦手です。

{52542486-21FB-423D-8AA2-913F3BE3BF03}




一人暮らししているときも

割と片付けはするのですが。

掃除をするってのは

あんまり好きではありませんでした。






開業する前に勤めていた接骨院で

1年目の大掃除の時、先生に

「木根くんは仕事は

一生懸命やるけど

そうじができないよね。」

と言われました。





当時の僕は患者さんと

接する時間こそ

意味のあるものだと

思っていて

そうじをきちんとやることに

重要性をあまり感じていませんでした、





でもその言葉をもらった時

はずかしいやら、

なさけないやら

そんな感情になりました。



勘違いしている

自分に気がついたんです。


  



そして、その時決めたんです。

トイレ掃除は必ず自分がやる。

そこから僕よりあとに5人

入ってきましたが

トイレ掃除は僕がやる

突き通しました。





それは開業してからも

継続しています。

(トイレ以外の全ては

奥さんが掃除してくれますが。笑)






スポーツをやっている子の中に

プレーだけが上手ければ

得点だけができるなら

それだけで自分はチカラがあると

チームのためになっていると

勘違いして、






本来チームとしてやるべきことや

人として大切にしなければ

いけないことを

忘れてしまうことがあります。



 

そう。当時の僕のように。





 

でもそれじゃいけない。

いけない!!とか

言っちゃいけない!!という

風潮はありますが、

あえていいます。

それじゃ、いけない!!!





たとえプレイヤーとして

優れていたとしても

プレー以外のことを

おろそかにしてはいけない。

ぜひぜひ

選手たちには頭に

入れといてもらいたいです。





それに、もしプレーが

うまくいかなくても

逆を言えばチームのチカラに

なれるってことを

忘れないでもらいたいです。






ちなみに

トイレ掃除たまに

奥さんチェックが入ります。 

{4AD5C2C6-18E0-4B03-8610-99BE46CDB875}


掃除まだまだ修行中です。笑










スポーツをやっている君たちへ。 

自分の競技力をあげることは

チームの力になる。

それと同時にどんなことが

チームのためになれるか

考えることができたら

きっとキミもチームももっと

よくなるはず。

チームのためのできることは

プレー中の時間だけではないよ。

 

        ■カラダメンテラボKINE ■
焼津市祢宜島608-1(イオン焼津近く)

ジュニア期のスポーツ選手のメンテナンス
スポーツでのケガの施術

ホームページはこちら→http://www.kmlkine.com

お問い合わせフォームは
 

 

               各種講座のご案内

①春休み、夏休み、冬休みなど長期休暇時に

中高生成長計画としまして「木根塾」というものを開催しています!!

詳細は➡︎http://ameblo.jp/

夏休みの2期生。定員3名募集中です。

 

出張ストレッチ講座

詳細➡︎http://ameblo.jp/

子供さんに講座を受けさせたい

意識高いお父さんお母さん

連絡お待ちしております。

 

中学生を対象に講演または講座

こんな感じです!➡︎https://youtu.be/mFGgXe8WMg0

 

④2019年10月5日開催(先走り過ぎ)

10周年記念パーティーイベントページ➡︎https://www.facebook.com/events