新しいコミュケーションツール。 | 【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

静岡県焼津市にあります「カラダメンテラボKINE」です!
「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」そして「ジュニアアスリートの未来に可能性を。」そんな思いで施術をさせていただいているカラダとココロのメンテナンスを本気で考える施設です。

毎日ブログ1241日目。




「電話をかけてくるヤツとは

仕事をするな!!」

電話というのは、

一方的に人の時間を奪うものだ。

そういう前時代のツールを

使い続けているような人とは

つきあわない方が良い。





先日もブログに書きましたが

堀江貴文さんの著書

多動力に書いてあった一説。




いきなり電話かけちゃう

ことのある派の

ぼくもちょっと考えたわけです。




そこで思ったことは

これって

①仕事バリバリできる人

または

②スマホいじり病の人

にしか適用できない

ってこと。




①仕事バリバリできる人は

一定の時間には確実

メールチェックをして

そして、そこへの返信を

怠らないひと。

(返信をしない人や遅すぎる人は

できる人と認めません。僕は)




②スマホいじり病の人は

とにかくスマホの画面を

見る率が高いため

メッセージに気がつきます。

(この病気に僕は罹患しています。)




②のスマホいじり病の中にも

メッセージをみても

なかなか返信をしない、

またはできない人も

いるのでその病気に

かかっているからといって

仕事として成立するかは

です。





そう考えると

レスポンスを考えたとき

電話に頼らざるを

得ないかなぁと思います。

少なくとも

わが町愛すべき田舎焼津では。





堀江さんのように

相手も都内で仕事する

いわゆる仕事できる人で

(勝手なイメージ)

しかも、堀江さんのように

堀江さんと仕事をしたい

って需要が高い場合でしか

通用しないことだろうな。

と感じました。




閑話休題。





当院の予約は

帰りに予約をしてくれる方が

70%くらい。

その他の方は、

電話予約またはLINE

予約です。





受付時間内であれば

電話予約が一番確実です。

休みの日であれば

LINE予約が便利です。





よく夜中に入れても

大丈夫ですか?迷惑じゃないですか?

と言われますが

24時間対応です。





でも安心してください。

バイブにもならない

サイレントにいつも設定しているので

迷惑感ゼロです。






友達もバンバン

いきなり電話かけてきてください。

バイブにもならない

サイレントにいつも設定しているので

迷惑感ゼロです。

気づいたら出ます。かけます。

(知らない番号は躊躇します。)




先日、高校時代の

柔道部の同士、タイチ

電話をいきなりかけました。

(名前言う必要あるのか?)


{007C2F11-BFB0-46B4-AFB8-F055FF640C53}

この中の。。

{5D0E9075-8D4E-48AC-A9A3-4C99CEC60F39}

彼ですね!この怖い方。笑



 定期的にいつも

僕の方から電話をかけます。




高校時代から

彼から僕に

電話をかけてくることは

まずありません。

たまにはかけてこいよ!

と言うと

「かけるまえに

じゅんぺいからかかってくるから」

と言います。





高校2年の時

膝の靭帯を断裂して1ヶ月ほど

入院した時、

少し地元から離れていた

病院にも関わらず

クラスメイトや友達がたくさん

お見舞いにきてくれました。

柔道部も先輩も後輩も先生も

みんな来て来れました。



タイチを除いて。笑





退院した時に

言ったのです

たいちお見舞いこいよ!!

そうしたら

「どうせ毎日会うことになるじゃん」

真理ですね。






話を戻すと
そんな彼にいきなり電話をしたとき

毎日じゅんぺいの
ブログみてるよ!
そう言ってくれました!


 



それが嬉しかったって話を
したかったのです。笑


 


この嬉しかった思いを
電話でもメールでもLINEでもなく
ブログで伝えます。

 


タイチありがと。




堀江さん、
どうですか?
新しくない
ですか??







スポーツをやっている君たちへ。 
コミュニケーションってのは
話し手と聞き手でつくられる。
話し手がうまく話したとしても
聞き手がいなければ成立しない。
人にはいろんなタイプがあるから 
うまくいく。
話し上手は聞いてくれる人がいるから
仲良くできてるって
聞き上手は話してくれる人が 
いるから仲良くできてるって
お互いに思えたらいい関係になれる。

 

        ■カラダメンテラボKINE ■
焼津市祢宜島608-1(イオン焼津近く)

ジュニア期のスポーツ選手のメンテナンス
スポーツでのケガの施術

ホームページはこちら→http://www.kmlkine.com

お問い合わせフォームは
 

 

               各種講座のご案内

①春休み、夏休み、冬休みなど長期休暇時に

中高生成長計画としまして「木根塾」というものを開催しています!!

詳細は➡︎http://ameblo.jp/

夏休みの2期生。定員3名募集中です。

 

出張ストレッチ講座

詳細➡︎http://ameblo.jp/

子供さんに講座を受けさせたい

意識高いお父さんお母さん

連絡お待ちしております。

 

中学生を対象に講演または講座

こんな感じです!➡︎https://youtu.be/mFGgXe8WMg0

 

④2019年10月5日開催(先走り過ぎ)

10周年記念パーティーイベントページ➡︎https://www.facebook.com/events