毎日ブログ1228日目。
静岡県出身の陸上の飯塚翔太選手。
(リオデジャネイロ五輪陸上男子
400メートルリレー銀メダリスト)
ちなみに、縁もゆかりもありません。
2012年の岐阜国体の
大会トレーナーをやらさせて
もらったときに
静岡県代表の飯塚選手と
すれ違いましたが、
さわやかなアスリートって
雰囲気でしたー!
布施スプリント
飯塚選手は
200メートルが本職ですが、
100メートル日本歴代7位の
10秒08を
叩き出しました!
すごいっすねー!!
100が本職の
ケンブリッジ選手は
10秒12だったそうです。
この飯塚選手の記録は
世界選手権の参加標準記録。
100でも期待ですねー!
これは、日頃の鍛錬
そして研究、試行錯誤の
積み重ねが。この結果に
つながっているんですねー!
閑話休題。
昨日は完全オフ。
ということで
地元の音楽イベント。
吉田公園でやっていた
「頂」にいってきました!
天気に恵まれて最高!!
朝10時半から
ビール行かせて頂きました!!
芝生の上で
ビールを読みながら
読書。
(昨日のブログのボトムアップ理論のマンガ版)
いい気持ちだー。
もう一杯、
ビール飲もっ!
と思い並んでいたら
みたことある顔が。
先輩でした!!!
一緒に話をしながら
音楽を俯瞰に聞きながら
そうすると
顔の広い先輩。
たくさん声をかけられ
一緒に過ごすことに
この写真の僕の隣の
髪がロングなイケメンの男性。
初めて会うのですが、
「いつもブログ見てるよ!」
といってくれました!!
え!?
と思ったら
先輩が
Facebookでいいね!
してくれることで
見てくれたそうです。
つながってるんだなー!!
すごい。と思いました!
スポーツをやっている君たちへ。
日々の何気ない
積み重ねは、それこそ
何気ないところで
何かにつながる。
積み重ねていなければ
つながらないような
つながりが積み重ねていれば
つながることがある。
それは、割と奇跡に近い。
その奇跡を起こすのは
思っているより難しくない。
だって日々に何かスパイスになる
積み重ねをすればいいだけだから。
■カラダメンテラボKINE ■
焼津市祢宜島608-1(イオン焼津近く)
TEL 054-623-4724
ジュニア期のスポーツ選手のメンテナンス
スポーツでのケガの施術
ホームページはこちら→http://www.kmlkine.com
お問い合わせフォームは
各種講座のご案内
①春休み、夏休み、冬休みなど長期休暇時に
中高生成長計画としまして「木根塾」というものを開催しています!!
詳細は➡︎http://ameblo.jp/
夏休みの2期生。定員3名募集中です。
②出張ストレッチ講座
子供さんに講座を受けさせたい
意識高いお父さんお母さん
連絡お待ちしております。
③中学生を対象に講演または講座
こんな感じです!➡︎https://youtu.be/mFGgXe8WMg0
④2019年10月5日開催(先走り過ぎ)
10周年記念パーティーイベントページ➡︎https://www.facebook.com/events