日本代表サプライズ選出にみるモチベーションの高め方。 | 【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

静岡県焼津市にあります「カラダメンテラボKINE」です!
「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」そして「ジュニアアスリートの未来に可能性を。」そんな思いで施術をさせていただいているカラダとココロのメンテナンスを本気で考える施設です。

毎日ブログ1219日目。


サッカー日本代表の

ロシアワールドカップ

アジア最終予選、イラク戦の

メンバーが発表されましたね!!

{68D2A43F-53D9-4797-8528-F48740F6EE05}
キングカズは呼んで欲しいけど落選。




何といっても

サプライズは

加藤恒平選手。

{068DEBCA-C6AC-4C64-BD55-4330A0E7590E}


誰??

と思った方。

安心してください。

僕も初めて知りました。

(加藤選手の関係者の方すみません。)





記事によると

千葉の下部組織から

立命館大に在学中に

アルゼンチンに渡り

その後J2町田にその後

モンテネグロ、ポーランド

そして現在ブルガリアリーグでプレー。




サッカーの海外組と言えば

ドイツ・ブンデスリーガ

イタリア・セリエA

イングランド・プレミアリーグ

スペイン・リーガエスパニョーラ

のサッカー4大リーグ。

(最近大活躍の久保選手はベルギーリーグ)






その中で、ブルガリアリーグから

加藤選手が日本代表に

招集されたことは

ものすごく大きな意味があると

思います。





なぜなら、

世界各国にいる

「海外組」

はものすごくいるからです!

アジアにも南米にも東欧にも

各国の1部にも2部にも3部にも。






そういった

メディアには露出が少ない

海外で戦っている選手にとって

今回のニュースは

大きなモチベーション

なるのではないでしょうか??

「ハリルがみてくれている

かもしれない!!」

って思うから。






モチベーション。

人が何かをする際の動機づけや目的意識。






これを維持したり

高く持つことは

自分だけでは限界があります。






監督がみていてくれている

コーチがみてくれている

お母さんがみてくれている

お父さんがみてくれている






こういうことが

スポーツをやっている

子どもたちにとって

モチベーションを維持する。

高めるための

要因になると思います。






小さな進歩に

目を向けてあげてください。

小さな変化に

注目してあげてください。




そして、

うちに来て来れているみんな。

木根さんも

みてるよ!






本日は東京にて勉強会のため

7時半から10時までの予約制です。

まだ枠はありますので

こられる方は7時半まではLINE、

そのあとは電話にて予約お願いします!



スポーツをやっている君たちへ。 

君が先輩だとして

後輩がやる気を失っていた時

どうするだろうか?

鼓舞することも大切。

もうひとつは

ちゃんと見てあげること。

変化に気づいてあげること。

先輩が見てくれているということが

後輩のやる気を引き出すよ。

 

        ■カラダメンテラボKINE ■
焼津市祢宜島608-1(イオン焼津近く)

ジュニア期のスポーツ選手のメンテナンス
スポーツでのケガの施術

ホームページはこちら→http://www.kmlkine.com

お問い合わせフォームは
 

 

               各種講座のご案内

①春休み、夏休み、冬休みなど長期休暇時に

中高生成長計画としまして「木根塾」というものを開催しています!!

詳細は➡︎http://ameblo.jp/

夏休みの2期生。定員3名募集中です。

 

出張ストレッチ講座

詳細➡︎http://ameblo.jp/

子供さんに講座を受けさせたい

意識高いお父さんお母さん

連絡お待ちしております。

 

中学生を対象に講演または講座

こんな感じです!➡︎https://youtu.be/mFGgXe8WMg0

 

④2019年10月5日開催(先走り過ぎ)

10周年記念パーティーイベントページ➡︎https://www.facebook.com/events