北朝鮮がミサイル
撃ってしまいましたねー。
単純にこのニュースをみて
まじかー。
よくやるなぁ。
世界から
孤立
してしまうぞー。
って思いました。
昨日は名古屋へ
ブログセミナーに
行ってきました。
ずっと続けているブログ。
すこしでも
意味のあるものに
したくて2月に行ったセミナーの
上級編です。
このパンチの効いた
板坂先生の話は
鋭いことを言っても
愛があって、聞いていて
染み込んで来るものがあります。
このセミナー
20数名の
同期がいます。
このメンバー全員が
Facebookのグループに
その日の投稿をアップする
というルールがあります。
そして、
できる人は
気がついたことを
メンバーがコメントする。
そんなグループなのです。
僕自身、
正直自分が書くことで
いっぱいで読むことは
あっても
なかなか
メンバーにコメントする
ことが出来ずにいました。
というよりも真剣に取り組む人に
何か人のブログに意見できるほど
僕自身が大した人はないと
おもって言えませんでした。
そんな中。
毎日、メンバーみんなのブログを読み
そしてそこにコメントをする
仲間思いの人がいました。
すげぇーなぁ。
と思っていました。
ある日、
コメントをくれた内容が
僕には「?」って思うことが
ありました。
その「?」の感情をそのままに
気分を害するだろうことを
言ってしまいました。
このままいってしまったら
僕が
孤立
するようなことを。
そんなことを言ってしまって
反省してる。
って話ではなくて
今思っても
僕はその時の「?」は
やっぱり「?」でした。
だから後悔はないです。
でもその人のことは
傷つけたかもしれない。
その事を懇親会で
話をしたのですが、
自分が思っていることを
貫こうとすると
幸せにできる人も
いるかもしれないけど
不幸せにする人も
いるということを
再認識しました。
でもその不幸せに
してしまった人を
幸せにしようと思ったら
今まで幸せに出来た人まで
幸せに出来なくなってしまう。
そんな感覚が
そのとき湧き上がりました。
器の小さい僕だから
幸せにできるひとを
まず
幸せにしたい。
その上で
いつか僕が成長した時
全ての人とは言えなくても
多くの人を
幸せにできる人に
なれならいいと思います。
否定は甘んじて受ける。
でもそういうことで
立ち止まってはいられない。
今僕ができることを
今目の前にいる人にやるだけ。
その
自分ができることで
1人でも良い思いを共有できたら
それが僕にとっての幸せです。
今回も板坂先生
すごかった。
いっしょにとったのは
セクシャルマイノリティーの方の
ガリバーしおちゃんと、
板坂先生(メガネの方です)
信じていることを
誰かにちょっと違うって
言われたくらいで
怖気付く必要なんてない。
自分が信じてることだろ?
信じられてることを
信じなくてどうする。
そんな風に
間違っているかもしれない
自分を振り払い。
今は前を向くしかないって
思ってます。
それが正しいのかは
わからなくても。
その孤立は
冒頭の孤立とは全く意味が違うから。
スポーツをやっている君たちへ。
信じていることを
誰かにちょっと違うって
言われたくらいで
怖気付く必要なんてない。
君が信じてることだろ?
信じられてることを
信じなくてどうする。
孤立したっていいじゃないか?
信じてることを信じよう。
■カラダメンテラボKINE ■
各種講座のご案内