女子高生をみて感じたこと。(変な意味じゃなくて) | 【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

静岡県焼津市にあります「カラダメンテラボKINE」です!
「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」そして「ジュニアアスリートの未来に可能性を。」そんな思いで施術をさせていただいているカラダとココロのメンテナンスを本気で考える施設です。

毎日ブログ1176日目。


先日、ジョギングをしていたら
いつもはすれ違わない、

{884833EF-7B22-4D8D-958C-7A990F7C6316}


自転車の女子高生の
2人組や3人組の
子たちがたくさんいました。


真新しい制服なので
おそらく一年生。


そう言えば
僕も高校一年に
入ったばっかの時
近所のようちゃんと
約束していつも一緒に
行ったことを思い出しました。


なんだか、
1人で行くのが
不安っていうか
そんな気持ちでした。


彼女たちも
そうなのかな?


これから
部活の朝練だったり
生活リズムが
整ってきたら
1人ずつで行く子も 
多くなるんだろうな。


僕の高校1年ときのように。

これも一種の
自立かもしれませんね!

{6E0A55D5-B4F4-42B9-AF9A-7AB133DA828A}

自転車と言えば
最近乗ってなかったのですが
春なので
晴れの日は
自転車通勤しようかなって
昨日久しぶりに 
乗ってみました!

{8398BA84-A33D-4596-BC16-43EBEC70AF94}

自転車で走り

{04514A2D-4091-43F6-B277-A9E3562360F2}

喫茶店で
読書。

俺なかなか
いい休日
すごしてんじゃん!!


と自画自賛
しながら。


今日から
チャリ通はじめます。
(雨の日以外。晴れの日でも
妥協するかも。笑)


誰か一緒に
言ってくれないかな。
不安だから。嘘。



スポーツをやっている君たちへ。
なにをやるにも
最初は不安。
そんな時となりに 
仲間がいてくれたら
友達がいてくれたら心強い。 
でもいつのまにか
となりにいなくて
1人で同じことができてる
瞬間をみつけてとき 
それは以前よりほんの少し
君が強くなったってこと。


        ■カラダメンテラボKINE ■


               各種講座のご案内

①春休み、夏休み、冬休みなど長期休暇時に

中高生成長計画としまして「木根塾」というものを開催しています!!

詳細は➡︎木根塾

2期生募集中!


出張ストレッチ講座

詳細➡︎ストレッチ講座


中学生を対象に講演または講座

こんな感じです!➡︎10分セミナー


④2019年10月5日開催の

カラダメンテラボKINE10周年記念パーティー。イベントページ。