カラダもココロも土台がたいせつ。 | 【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

静岡県焼津市にあります「カラダメンテラボKINE」です!
「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」そして「ジュニアアスリートの未来に可能性を。」そんな思いで施術をさせていただいているカラダとココロのメンテナンスを本気で考える施設です。


毎日ブログ1149日目。

サッカー日本代表
アジア最終予選の
アウェイのUAE戦とタイ戦
メンバー発表がありましたね!!

{E813D882-6203-4328-9F34-8FF25E882A29}


本田選手の選出に対して
物議があるそうですが
個人的には精神的
必要だと思っています。

{ABC003FC-DF1D-4772-9C3B-592F5B31FB1D}
この人は結果が出てなくても 
精神的に
土台がしっかりしてるから。


話は変わって
サッカー日本代表の長友選手。

{AA9F9AFD-5C08-4D85-BF8B-2B8377E54B5D}




「体幹」
というフレーズを
スポーツをやる
小・中学生に浸透させた功績
すごいと思います。


僕も長友選手の
体幹の本はもっていますし、

{47AB5822-BFA5-478B-A166-A2C9EDD3FD65}

この本の監修をされた
木場先生のセミナーも
受けに行きました!!
{926BAD09-6405-4DF8-921B-ED89B81FADCA}
↑こちらが木場先生。


やり方について
意見のある専門家もいるかと思いますが
スポーツ選手にとって体幹
重要なものだと思います。



そんな中、
以前あるセミナーで、

長友の体幹なんてだめだ!!

そんな風に悪態をつくように
言う講師の方がいました。
その方も結構な実績をもたれている
先生で僕は内心

ヒヤッと
しました。




こんなこと普通いう??
と思ったのです。
しかし
そのあとの続きがありました。

体幹トレーニングを
あえてやる前に、
普段の姿勢を
なんとかしろ!!
普段ができてないのに
補強するってのがおかしい。



確かに!!
そう思い、
来てくれている子たちには

普段の姿勢を気をつけることから
いっています。

{20768DE3-6BDC-4038-883C-96FA73D26711}
こんなんだったら。



姿勢!

{6E94A93E-6516-498C-9E9B-E7300D633FF8}

ほらね。笑



人って向上したい時
基礎を忘れて応用から
入りたくなることって
あるんですよね。



ケガをしてジョギングも
できないのに
サッカーやりたいって言ったり

自分のことも
できていないのに
クラスメイトの
ダメな子に注意したり

本業ができていないのに
副業をやろうとしたり。

でもそんなのは
崩れちゃうんですよね。

だって土台
しっかりしていないから。


基礎の基礎をまもって
それから枝をだしていけたら
子供も大人も
もちろん僕も
うまくいくんですよね!





スポーツをやっている君たちへ。
基礎をたいせつにしよう。
日常をたいせつにしよう。
それができていないのに
いきなり特別なことを
やろうとするから
空回りするんだ。
軸をもとう。
軸をつくろう。
それができたら、
もっと可能性が広がるでしょ。
地味なことをコツコツと。


        ■カラダメンテラボKINE ■


               各種講座のご案内

①春休み、夏休み、冬休みなど長期休暇時に

中高生成長計画としまして「木根塾」というものを開催しています!!

詳細は➡︎木根塾


出張ストレッチ講座

詳細➡︎ストレッチ講座


中学生を対象に講演または講座

こんな感じです!➡︎10分セミナー


④2019年10月5日開催の

カラダメンテラボKINE10周年記念パーティー。イベントページ。