WBC日本代表山田哲人選手に教えてもらったこと。 | 【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

静岡県焼津市にあります「カラダメンテラボKINE」です!
「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」そして「ジュニアアスリートの未来に可能性を。」そんな思いで施術をさせていただいているカラダとココロのメンテナンスを本気で考える施設です。


毎日ブログ1142日目。

WBC盛り上がっていますね!!
(ワールドベースボールクラシック)

昨日と同じ出だしですね。笑

{C0D734E3-73F1-4823-96B4-EBDF3ADE0A32}


キューバ戦の山田哲人選手の
幻のホームラン
の件は
ご存知でしょうか?



まだスタンドに
入っていないボールを
観客の野球少年がグローブで
取ってしまったわけです。


{818C24ED-6C19-4D64-9445-079DF2CCDE6A}



その状況を把握できていない
審判がホームランを
コールをして。
その後ビデオ判定で
判定が覆り、幻となったわけです。



けしからん!!
なにやってんだ!!
と思った野球ファンの方も
多いと思います。



そんな中、
山田選手のコメント。

{C6C124E9-0261-4D70-A760-8095DDEDB5B4}

ニッカンスポーツより。

野球を嫌いにならず
またグラブを持って
応援に来て。
将来プロになって
懐かしい話をできるように
頑張ってほしい。

かっこ良すぎる!!



その野球少年も
悪気があったわけでは
ないと思います。

その証拠に
昨日来てくれた野球少年に
○○くんどう思う?
と聞いたら
「僕も反射的に取っちゃうと
思う」
そういってました。



それにしても
ネガティブな出来事を
ポジティブに捉え
野球少年に夢と希望
与えた山田哲人選手には
脱帽です。



ぼくも来てくれている
子たちだけでも
ネガティブ
なことがあったら
ポジティブ
に変えられる存在に
なって行きたいです。



あっ。
そういえば
明日の日曜日。
森de朝市という
地元のイベントへ出店します。
{AD5303BF-5F08-4D69-9E04-1601557CE1C8}


こういうのは初めてです。

施術をふつうやりそうなもんですが
あんまし人がやらないことを
やりたいと思い
こんなことやります!!

{7E5074DC-FA5E-4C95-8DD0-A024E6DA32CC}



もしよろしければ
会いに来てください!!

{7D604B08-2ED6-4D04-BFA7-22F4BBA5A15D}






最後に野球少年と
山田選手の件をみて
スポーツ選手に伝えたいこと⬇︎

スポーツをやっている君たちへ。
やってはいけないことを
したときや
人に迷惑をかけたときに。
相手の人が
「気にしなくてもいいよ。」
と声をかけてくれた時。
安心することや
胸を撫で下ろすことは
いいと思う。
でも「悪いことをしてしまった。」
ということはすぐに
忘れちゃいけない。


        ■カラダメンテラボKINE ■


               各種講座のご案内

①春休み、夏休み、冬休みなど長期休暇時に

中高生成長計画としまして「木根塾」というものを開催しています!!

詳細は➡︎木根塾


出張ストレッチ講座

詳細➡︎ストレッチ講座


中学生を対象に講演または講座

こんな感じです!➡︎10分セミナー


④2019年10月5日開催の

カラダメンテラボKINE10周年記念パーティー。イベントページ。