毎日ブログ1140日目。
静岡県焼津市出身のスノーボーダー
片山來夢選手が
USオープンハーフパイプにて
5位の好成績をおさめました!!
優勝はトリノ、バンクーバー五輪
金メダリストのショーンホワイト選手。
ソチ五輪の銀メダリストの
平野歩夢選手は7位。
ここからみても
世界最高峰の
大会だということがわかります。
來夢選手の
2018年の
平昌オリンピックの
出場に期待がかかります!!
出場どころか
金メダル
に期待してます!
平昌=
って読みます。
なんかかわいいっすね!!
最近の冬季オリンピックで
印象的だったのは
フィギュアスケートの
浅田真央選手。
それもソチ五輪6位で
帰国したあとの会見が
印象的でした。
現役引退か続行かを問われた時
「ハーフ
ハーフ」
なんか、彼女の
本心なんだろうな。そう思って
頷いたことを
覚えています。
あのハーフハーフの
現役続行を選んだ浅田選手。
頑張ってほしいです。
話は変わりますが
今日は珍しく
静岡県外の人向けに。
静岡には誇れるものが
たくさんあります。
富士山、みかん、お茶
昨日の記事のサッカー
などなど。
その中で
「さわやか」も
その一つだと言えます。
なんじゃ、
さわやかって!?
と思う人もいると思いますが
炭焼きレストランさわやか
のハンバーグが有名なんです!!
職場から5分でいけるので
結構な頻度で行きます!
県外から
食べにくる人もいるくらいの
人気なのに
県外には出さない
ポリシー。
ポリシー強い主義やこだわり、方向性のこと
このポリシーに
ホレル人がいて、
そしてそのポリシーがあるから
誇れると思うのです。
そのさわやかの
人気メニューは断然
「げんこつハンバーグ」
げんこつのようなハンバーグを
店員さんが目の前で
仕上げしてくれます。
「中身が赤い程度が
美味しく
召し上がれますが
よろしいですか??」
と言われた時、ぜひ
「いや!!よく焼きがいい!」
とは言わず。
赤い方を選んでほしいです。
美味しいので!!
でもおなか弱い人は
よく焼きで。(自己責任でお願いします。笑)
中身赤い程度とよく焼きの
選択だけでなく、
もう一つ、選択できます。
ソースは
オニオンソースにしますか?
デミグラスソースにしますか?
これオニオンを
選んでください。
僕調べでは
98%の人が
オニオンソースを
選択しています。
(たぶんほんとはこんなに多くないです)
そのっくらい
断然オニオンソースです!!
いいですか?
ソースは
オニオン
中身が
赤い程度。
これだけ覚えておけば
大丈夫。
最後に
テーブルに来て仕上げる時
ソースをかけてくれます。
この時
「オニオンソース
かけてよろしいですか?」
と言われた時。
定説は
はい!と答え
全部かけてもらいます。
でも僕は
「半分に
半分かけてください!!」
そう言います。
半分は塩こしょうで。
これが美味しいんです!!
そう
ハーフハーフ
お後がよろしいようで。
スポーツをやっている君たちへ。
人生は選択と決断の連続。
その選択肢は目にみえる
ような二者択一もあれば
そうじゃないものもある。
まずは二者択一の選択を
自分でできるようにしよう。
自分で決めなければうまくいかない時
後悔するから。
そしてそれができたら
目の前に提示されていない
選択を自分でみつけよう。
それをみつけられたら
断然ワクワクするから。
■カラダメンテラボKINE ■
各種講座のご案内
①春休み、夏休み、冬休みなど長期休暇時に
中高生成長計画としまして「木根塾」というものを開催しています!!
詳細は➡︎木根塾
②出張ストレッチ講座
詳細➡︎ストレッチ講座
③中学生を対象に講演または講座
こんな感じです!➡︎10分セミナー
④2019年10月5日開催の