静岡県焼津市にあります
「カラダメンテラボKINE」です!
関わる全ての人の「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」
そして「ジュニアアスリートの未来に可能性を。」
そんな思いで施術をさせていただいているカラダのメンテナンスを本気で考える施設です!
《今日の長めの一言》
小学生の頃いつも一回戦負けだった僕が中学では小学生の頃に勝てなかった子に勝てるようになって高校では中学の頃に勝てなかった子に勝てるようになって弱くても少しずつステップアップした実感を持った時好きになった言葉で今も大切にしている言葉「継続は力」
ずっとこれからも直面していきたい言葉
今日で10月からはじまった2週間に一度東京での全5回のセミナーが終了です。
何のセミナーに行っていたかと言いますと
「セミナー講師養成セミナー。」セミナーがいっぱいあってわかりにくいですね。笑
要は人前に立ってセミナー講師をやるために必要な勉強会ってわけです。
昔からおしゃべりで一対一のおしゃべりなら誰とでも話せますが、一対複数のときにどうしても緊張してしまったり伝えたい内容が伝えられなかったり、話したいことが多くてまとまらなかったり。
そんな自分にコンプレックスをもっていました。
自院で開催しているミニセミナーでも、本当はもっとわかりやすく伝えたい、そして外部で少年団さんや学校にお誘いを受けたときも、せっかくなら呼んでよかったと思ってもらいたい。
そんな風に思ってインターネットで検索してこの講座に申し込みました。
教えていただいている先生は、わかりやすく建設的な準備の仕方や伝わる話し方、伝えられる人はどんな人かなどさまざまなことをご教授してくれました。
今日はこの3ヶ月間でつくった、一つの10分セミナーの発表です。
僕が決めたテーマは、僕のストレッチやケガの予防のことではなく
「イマイチ自信をもてない中学生男子のための自信のつけ方。」
このテーマにしました。
僕自身が中学時代そうであったけど、今は好きなことを仕事にでき、ジュニア期の子達と毎日接することができていて、良い時間をすごせているからです。
そのために自分が今までどんな人生を送ってきたのか、自分年表をつくって嫌だったことうれしかったこと。苦手なこと得意なこと。失敗したこと成功したこと、出会ってきた人に言われてうれしかったこと、悔しかったこと、いろんなことを思いだしました。
とても貴重な振り返りの時間となりました。
そして、僕という人間がそのまま出る10分セミナーになったと思います。
今日は様々な業種の11人のセミナー参加者みなさんでひとりずつ発表をして順位を決めます。
日頃、来てくれている子達に
「目標は??」
と言っていますので、僕もここに目標を記して行こうと思います。
目標は
1位です。
でも、みなさん一生懸命で真剣な方ばかりなので、結果はわかりませんが、とにかく僕も準備をしてきました。
一生懸命がんばってきます!
(言い訳っぽいですね。笑)
いかなる結果でも終わった後、僕自身が「自信」をつけられる時間にしてきます!
TEL 054-623-8827
受付時間
月、火、水、金は
9:00~11:30 (予約制)
15:00~18:30(予約制)
18:30~19:00(予約なしのフリー)
木曜日は
9:00~11:30までの午前のみ
(予約制)
土曜日は
7:30~11:30(予約制)
11:30~12:00(予約なしのフリー)
の午前のみ
休み 日曜、祝日、第三月曜
2016年1月から
毎週木曜日はお休みとなります。
そして毎週水曜日だけはは夜21時までの予約制となります!
電話にてご予約をおねがいします。
ご予約は 054-623-8827 まで
カラダメンテナンスメニュー(トータルメンテ、部分メンテ)
健康保険(急性期のケガのみ)、
ジュニアアスリートのメンテナンス。
ジュニアサッカー、ジュニアスイマー、
その他スポーツのメンテナンス。
骨盤バランス調整。
2009年10月7日から2014年10月6日までは
木根接骨院でした。