学びに行くときの心構え | からだキレイ塾 セラピスト向け講座・若石リフレクソロジー・漢方養生・魔法の質問 東京・大田区

からだキレイ塾 セラピスト向け講座・若石リフレクソロジー・漢方養生・魔法の質問 東京・大田区

セラピストさん向け講座、台湾式足つぼ、漢方養生、よもぎ蒸し、カードセッションをおこなっているサロンです。お役立ち情報、日々の生活を綴っていきます。

セラピストの

 

望む未来を応援!
 
心とカラダを整える
 
 "からだキレイ塾”
後藤由里です

 

 

【ビジョンを明確にし活かし方をイメージする】


お仕事に活かしたいと思い


何かを学んだり習いに


行ったりするときは


それを


何に役立てるかを


イメージすることが大事


です。



なぜなら


それをしないと


「私は何がしたいのだろう?」と


迷子になってしまうことが


あるからです。



例えば


"今よりステップアップして


憧れの姿に近づくために


チャレンジしてみよう!"


"あんな私になって


やりがいも収入も手に入れよう‼︎"


と考えた瞬間






技術や知識が未熟な自分を感じて


怖さが出てきます。


「まだ、私には早い⤵️」



そしてする行動は


もっと勉強して


資格をとって


自信をつけよう✊


とまた学びに行きます。



しかし


自信をつけようと学びに行っても


自信はつきません。


私がそうでした😅



何度も書きますが


自信がついたら


行動できるのではなく


行動するから


自信がつくのです!



だから学びに行くときは


何に役立てるのか行動まで


イメージすることが大事なのです。



それには


「私はどんな人のお役に立てる


どんな仕事をしたいのか」


ビジョンを持つことが大切


になります。



秋からスタート予定の


"「教える」が得意になる


講師デビューしたいセラピストのための


オリジナル講座作成コース"


あなたの土台となる


役割や


ビジョンを明確にするところから


一緒に考える


マンツーマンコースです。


ご興味のある方は


お声掛けくださいね。



公式LINEより


ご連絡をお待ちしています。

@577a



その学びは


何に役立てますか?




 

コピーしてご使用OKです!

講座などでお使いください。

こちらをクリック

 ↓ ↓ ↓

 

ホームページはこちらをクリック

↓ ↓ ↓

サロンのご予約にお使いいただけます。

からだキレイ塾からの情報も

お伝えしまいます↓

@577a