飲み物で”冷え性”対策 | からだキレイ塾 セラピスト向け講座・若石リフレクソロジー・漢方養生・魔法の質問 東京・大田区

からだキレイ塾 セラピスト向け講座・若石リフレクソロジー・漢方養生・魔法の質問 東京・大田区

セラピストさん向け講座、台湾式足つぼ、漢方養生、よもぎ蒸し、カードセッションをおこなっているサロンです。お役立ち情報、日々の生活を綴っていきます。

”からだキレイ塾”主宰の後藤由里です。
 
東京は暖かい日が続いています。
 
また寒さがやってくるそうなので、
油断は禁物です。
 
さて、冬は冷え性の方には
更にきつい季節。
 
毎日飲むお茶もカラダに影響します。
 
緑茶紅茶は同じ茶葉からできているのは
ご存じでしょうか?
 
私は知らなかったアセアセ
 
しかし、
緑茶はカラダを冷やし
紅茶は温める性質です。
 
これは、緑茶は不発酵、
紅茶は完全発酵だからだそうです。
 
ですから、冷え性の方は
なるべく紅茶を選ぶといいですね。
 
紅茶にシナモンを入れて
ティータイムはいかがでしょうか。
 
【シナモンの効能】
・からだを温め冷えの痛みを緩和する。
・循環を改善し、生理不順や生理痛を改善する。

+

 
注)白砂糖はカラダを冷やしますバツブルー
ので、
甘くしたい方は黒糖をオススメします。
 
体質に合ったものを
とっていきたいですね。
 
カラダは温かいですか?
 
【施術のご予約】
下記よりご希望日時をお願いします。
 
【イベント、講座のお知らせ】
・2月25日(火)14:00〜18:00
   ヘッドセラピー講座(東京)満席御礼
・3月8日(日)11:00〜17:00
 ふくらはぎトリートメント講座(大阪)満席御礼
・3月9日(月)10:00〜16:00
 ヘッドセラピー講座(京都)満席御礼
・3月22日(火)10:00〜15:00
 ふくらはぎトリートメント講座(東京)満席御礼
 
一部をご紹介↓
 

 

 

右矢印"からだキレイ塾"ホームページはこちら