おはようございます。

いちい葉子です。

 

いや、なんだか、すごいなぁ・・・

女性って。

 

気がつけば、いよいよ明日になってます、

「女性の働き方・生き方フォーラム2023」

 

1000人イベントということですが、

締め切り前にチケットが完売したそうで・・・

 

お買い求めいただいた方は

本当にありがとうございます。

 

 

 

いや、なんだか、すごいなぁ・・・

女性って。

 

と、

 

このフォーラムの主催者・事務局の方々の

動きを見ていて思うわけです・・・・

 

 

私も、20代の頃

大手企業の人事部で採用教育をやっていたので、

600人規模くらいのイベントは

運営側として関わっていましたが

 

 

そのころは、まだ下っ端だったし、

最後、離職する一年前は、

27歳でプロジェクトを任されたことがありましたが、

 

毎年やっていた経験者の先輩が何人もいて、

いろんな部署の人に手伝ってもらって、

会社のお金でやらせてもらっているわけですから、

 

今思えば、

 

全貌が見えているようで、見えていなかったと。

 

 

それに引き換え、

 

今回の運営側の方々は、

このために集まった

いわば、日頃はみんな全く別の事業をしている

個人の経営者の方々たちが

 

半年間くらい

一緒にプロジェクトを組んでやっているわけです。

 

こういうトップダウンではなく、

皆が同じ目線で自分ができることを

協力しあって成し遂げる

 

そいう働き方は、

とても女性に向いていると思う、

遺伝子レベルで。

 

 

資金集め、

登壇者へのネゴ、

ブース出展の企画、

そして、集客活動etc.

 

 

もうね、

 

 

その動きを、

「登壇者」という

少し斜めから見る立場で見ていると

 

 

『胸熱』

 

 

ですよ、まじで。

 

 

 

せめてミジンコな私が

彼女たちの熱い動きと熱量に

少しでも追いつき、

お返しできることはなんだろう

 

 

そう考えた時、

少しでも来場してくださった方に

喜んでいただけるものを

提供させていただく

 

 

これしかないわけです。

 

 

そんなこんなで、

ここ最近、連日睡眠時間3時間。

パソコンの前で格闘しているので

骨格がかなりブサイクですww

 

まずい・・・・💦

 

 

40〜50代の方向けに

色々と話を考えていましたが、

高校生や大学生のお子さんを連れて

来場される方も多いようで

 

急に娘に色々インタビューしてみると、

 

 

30年前と今、

 

女子たちの

仕事やこれからの生き方、

結婚や出産などに対して、

思い悩み頑張っていることは

 

あんまり変わらないんだな、と。

 

 

ただ景気が悪い、という点で

娘たち側は少々のヒガミがあるようですが。

 

 

 

若い時に、そうやって

仕事も遊びも恋愛も

性別に関わらず

思いっきり無理をして頑張ってほしい

 

と、思う反面、

 

 

その時のツケが、

あと10年経った時に

女子の体には男子にはない形で

出てくるんだよね・・・・

 

そう思う次第でして。

 

 

 

ま、それも

経験してみないと

わからないのかな、とも思うけど。

 

 

 

世代間の差異は、

あることもあれば、

あまり変わらないことも多いなと。

 

 

 

そんなメッセージを

私らしく、全ての世代の女性に向けて

お話ししてこようと思います。

 

 

マクラーの皆さんには、

日々の返信がなかなかできなかったり

 

ブログやスタエフ聞いてくださっている方にも

配信が滞っていたり

 

ご迷惑をおかけしておりますが、

 

明日まで、

ご容赦いただけましたら幸いです。

 

 

 

では、では、

三連休で遊びに行っている方も多いのかな〜

 

素敵な日曜にを!!