おはようございます。

いちい葉子です。

 

今日も暑そうですね〜汗

こんな時期に災害に遭われている方は

本当に大変かと、

勝手に心を寄せています・・・

 

熱中症にならない方がおかしくない。

まさに二次災害ですよね。

 

 

復旧作業を手伝われている方々も

この猛暑の中、

休憩を15分ごとに取るべきだ!と

被災地支援をした経験のあるNPOの方が

テレビで声高にいっておられました。

 

 

今そこに居らず、その経験をしていないものが

軽々しくいうのも憚られます。

が、

どうぞ、お気をつけてお過ごしくださいませ。

 

 

さて・・・

 

私自身、公私ともにバッタバタで。

なんだかブログやその他諸々の配信も久しぶりに。

 

やっぱりダメですね。

出さないとww。

 

 

全てが滞ってしまう感です。

 

 

そんな状況下でも、

担当のグループレッスンは

2ヶ月前から予定が決まっているので、

マスト発散の場。

 

 

マクラーのみんなから、

この間のレッスンの感想をたくさんいただきました。

 

 

「出すと返って来る」

 

の法則通り、

 

出しているより

得るものの方が多い・・・

 

ありがたい、とまた痛感しております。

 

 

 

例えば、

マクラー歴3年半のSちゃんからは

 

「先生、今日のレッスンもありがとうございました。

 

久しぶりの先生のレッスンでしたが、

いつもの如く学びも多いですが、

 

なんと言っても指導されている先生が

本当に楽しそう&幸せそうで、

見ているこちらも幸せ気分になって来ますw

 

 

腰や首の体操なども、

毎度きちんと理論立てて詳しく説明頂くことで、

頭の中でもしっかり理解出来るので、

 

 

やはりそれらを知ってやると

効果も倍増だと思いますし、

 

こんなお得!?なセルフケアを学べていること、

本当に私はなんて幸運なんだろう!!

っと思ってしまいます。笑笑

 

苦手な首の体操も、

更にその重要さが認識出来ました(ペコリ)」

 

 

 

とかね〜

 

なんかイケてないな〜、

いろんなことに追われてるな〜

生活の質の低下を感じるな〜

 

そう感じていた中での出来事。

 

 

 

質を高めたいと思ったら、

やっぱり

 

日々の積み重ね=量が大事。

 

スタエフで実体験詳しく語ってみました。

 

 

【質より量か?量より質か?】

https://stand.fm/episodes/64ab3a337adf371c7ae5c058

 

質より量か?量より質か?

迷うところだけど、

 

それも、いまの自分の状態で変わるかと思います。

 

けど、実体験から言うと

 

間違いなく、

量をこなさないと質の向上へは辿り着かず、

 

反面、

 

ただ量をこなすことだけやっていても

質の向上にはなりません。

 

 

一緒にがんばろ〜!!

 

 

ではでは、

今日も素敵な1日を!!