おはようございます。

いちい葉子です。

 

湿気で溺れそうですねww

 

私の師匠井本先生は、

朝の洗面所の数分で熱中症になるね、

とおっしゃっていました。

 

カラダの中が蒸れて、

想像以上に負担をかけるこの時期。

 

炎天下に生ゴミを放置しているのと

おんなじ状態の体内に

思いを馳せつつww

 

暴飲暴食はやめる

消化吸収排泄のプロセスを高める

胸椎5番6番の動きをよくする

 

こんなところを心がけて

日々生活しております。

 

みなさんも

参考になさってくださいね〜!

 

 

 

さて、

昨日は素敵なお姉さん

ファッションディレクターのメミさんに

メガネを新調するためにアテンドしてもらって

 

十数年ぶりにww

 

2つメガネを作ってきました。

 

一つはコンタクトを外した時の

これまでの眼鏡にかわるもの。

 

 

そして、もう一つは、

 

初の・・・・

 

リーディング用とかゆ〜

 

 

ローガン対応のメガネです汗

 

 

いやあ〜

 

ド!近眼なので、

近くは全く不自由なかったのですが、

コンタクトレンズやってるとなかなかパソコン仕事や

読書するのが辛くて

 

今回アドバイスを受けて初体験。

 

 

仕上がりが楽しみです。

 

 

十数年ぶりというのに驚かれましたが、

その進化ぶりに私も驚き!!!

 

 

疲れるので、

軽いフレームがいい

 

とだけお伝えしていたのですが、

メミねえ様のさすがのナイスセレクトで

調整不要のフレームをご紹介いただき

(もちろんファッショナブルすぎる!)

 

大満足でございます〜!!

 

 

技師の方にはお話ししたのですが、

 

私、

整体をしているので、

毎日のように

後頭部のサイズが動くんですよ・・・

 

 

だから、

 

メガネがずり落ちる日と

しっくりくる日があって

 

メガネ嫌いだったんです。

 

 

とお伝えすると、

とっても興味深そうに聞いてくださり、

 

オタク話に華が咲きましたww

 

 

顔を見れば、

後頭部の様子が予想でき、

そして、下半身(骨盤)の状態も予想できます。

 

 

ふふふふふ・・・・

 

だから、

オンラインレッスンでも

 

家政婦は見た、バリの

 

「せ、先生!見てたんですかっ!!」

 

とよく言われるアドバイスができるんですねぇw

 

 

 

私たちは相手の顔を見ただけで無意識のうちに、

その人となりを判断しています。

 

子どもの時は誰もが

可愛らしい顔をしていますね。

 

その後の生活環境や自我の成長で、

その人独特の顔を作り上げていきます。

 

20代も半ばを過ぎると、

カラダの健康状態が如実にあらわれてきます。

 

 

もちろん、

顔は人に与える印象もありますが、

 

むしろ、

『自分のためにあるもの』

 

お顔のチェックの方法を知れば

あなたの内臓のご機嫌も知ることができます!

 

つまり、自分の顔とカラダのセルフチェックができるから、

対応法もわかってくるってこと!!

 

さあ、楽しく自分チェックして、

キレイ・健康を手に入れましょう!!

 

 

ということで、

 

 

お待たせいたしました!

 

来期7月〜12月の

べっぴんラボオンライン研究会の新規募集開始いたします。

 

https://k4yl9.hp.peraichi.com/beppinlab

 

 

テーマは、

 

「顔チェックで自分を読みとく整体術」

〜毎日見る自分のお顔はあなたの看板!

キレイカワイイだけじゃなく

内臓のサインまで表しています!!〜

 

 

半期に一度しか募集しない研究会。

気になる方はぜひチェックしてみてくだしね!!

https://k4yl9.hp.peraichi.com/beppinlab

 

 

来期7月スタートの新オンライン研究会も

お楽しみに!!

 

 

ではでは、今日も素敵な1日を!!