腰痛が専門。横浜瀬谷で看護士さんも通う鍼灸・整体マッサージ治療院 -145ページ目

痩身・シェイプアップ・ダイエット?

痩身セミナー参加のため、9日土曜日は午後から休診いただきご迷惑お掛けしました。


なぜ、痩身セミナーに参加したか?先生やせるツボないの?と良く聞かれるからです。


でどうなの?やせるつぼはあるの?、モチロンあります。



しかし、つぼを使うときは 目的に対して


つぼの働かせ方(効果)狙い


原因に対してアプローチが必要です。



腰痛・40肩のときにもいつもお話いていますよね。



痩せる為に必要な事はたった一つです。


○○カロリーより ○○を増やす事、つまり○○○の引き算をカラダに継続的に作り出す。


これだけです。

蒸しますね。半身浴日和?

雨がなく


暑い暑い


6月過去最高気温


なんて、騒いでいる時は


雨が欲しい



でも



実際雨が降ると

蒸す



こんな、日は高湿気のために


十分に、汗を上手に出せず



カラダに熱がこもりやすい



しかも



電車や職場は、冷房でますます熱がこもる



ダルイ・眠れない・足がつる



坐骨神経痛がひどい・腕がしびれる・寝違える




こんな症状になる前に


半身浴で、気持ちよく汗をかき



体内にこもった熱を


発散してやるといいですよ



私は、昨日半身浴しました。


現代 西洋医学の方向性 2

前回の


医師に、最近大病院で


医師は、患者さんの体に触れて診察せず


CTや血液検査など 数字に表れるデーターにより


診断する医師もいますけど


どうしてですか?



の質問の答え




触っても分からないから

えっ??

習ってないから、分からないんだよ


それに、昔はCTなど無かったしね


CTや血液検査は


客観性あるよね




そうなんだ~

そういうものなんだ・・・・・

大学病院などで、触診による診断していたら



上司(先輩医師に)報告できないし


報告されたほうも


客観的に判断できないよね



とも言っていました。