世界中に広げたい!

ママのためのからだ塾・こつばんママです。


週初めの朝、キラキラした太陽が出ていたな、と思ったら

もう曇ってますね。

 

Photo by Fancycrave on Unsplash

 

 

近所にできたオーガニックスーパーに、買いたいものがあるわけではないが、

どんな商品があるのか?リサーチがてら立ち寄って出勤。

この雰囲気が好きなんだな、と実感。

輸入も国産も入り混じっているし、もちろん価格帯は少し高め。

右矢印地味でシンプル・心地よさを馴染ませるレッスン

にちょっと書きました。

 

毎日の本当にちょっとした日常の事

 

その積み重ねが、目の前に起きているだけなんですよね。

 

不安が重ねれば、自律神経が乱れるし

 

安心が重なれば、カラダもココロも軽くなる

 

結構シンプルな話。

 

このバランスって、自分の中で恋愛しているみたいな話だよな、、、

とふとある人のブログから思った事。

 

誰かにこうされた、とか

誰かが幸せにしてくれた、とかじゃなくて

 

自分がどう感じて、

どう経過させて、

どう心地良さに浸ったのか。

 

結構シンプル。

 

このシンプルなことができなくて、

どうして良いかがわからなくなっちゃうとき、

それを「カラダ」からサポートをするのが、

私の役割だな、と自認している。

 
その自分の在り方を俯瞰して見ると・・・

 

「関節機能とか身体機能」という部分は、

専門的に見ることができる。

 

     ↓

 

その時に、カラダに何が起こっているのか?は分かるけど、

 

でも、「どう感じたのか?」は、わからない。

 

感じたことは「見えない」から。

 

     ↓

 

でも、どんな症状が出たのか?は分かるから、

どう感じたのか?は推測がつく。

 

防衛本能にスイッチが入れば、

心拍数が上がり

筋肉は硬直し

逃げる準備か守る準備はいる。

戦闘体制にもなるかもしれない。

 

子犬がきゃんきゃん吠えるのと同じ。

 

普段、足裏診断をしていて「不安定な立ち方」している足が分かる。

左右差が大きく出ている時も不安定。

 

センタリングしていれば、その「安定性」をキャッチする。

 

きゃんきゃん吠えなくても、

お腹出してぐーぐー言えるようになる。

 

そのお腹出して、安心するプロセスって

一人恋愛っぽいな、と。

 

交感神経優位になっている自分に

よしよしって副交感神経に切り替える感じ。

 

ほっとして、頭の余白ができて余裕が生まれる。

 

その時に、カラダが正常に機能する。

 

よしよしってやる感じにクスっと自分で笑ってしまう。

今朝、そんなにイラついたり交感神経優位になっているとは思ってなかったが、

娘のちょっとした生活の変化に

手放す不安があったんだ、と気づいた。

 

オーガニックスーパーに足を運んだ理由がそれか(笑

 

そんなことを店の中で思いながら、笑ってしまったのだ。

 

身体機能としての安定を司るのは、

骨盤・股関節。

昨日、noteにちょっと書いた記事も、

そんな一人恋愛な感じの内容。

 

右矢印骨盤と股関節の関係性は一人恋愛とも言う

 

骨盤はメス

股関節はオス

 

このカップリングがイチャイチャする感覚を味わって欲しい。

 

まさに、一人恋愛。

 

右はイチャイチャできるのに、

左はよくわかんない

 

そんなのあったりするよ。それ、普通。

 

ぜひ、「骨盤と股関節の一人恋愛」お試しあれ。

イチャイチャしてみてね。

 

 

 

1ヶ月間に5通のメールをお送りする内容です。

 

 

【こつばんママの目指す世界観】

「ママのためのからだ塾」を世界中に広げていきたいです。

目指せ!登録者300人!

「からだから見る育児」で、ちょっとでも楽に育児をそして、

楽しく過ごせる提案をしています。

いつか、学校の教育みたいに「からだから見る育児」が馴染んでいく事を目指しています。

 

100人の参加者募集中!
「ママのためのからだ塾」で、お会いしましょう♩

 

 

 

下差し個別コンサルティングはこちら・オンラインナビゲーション随時募集中

 

カラダ側から、ダイレクトに心身のセンタリングをしたい時は、こちらからどうぞ。

 

クリックママのためのからだ塾(月1オンラインセミナー)