バンコクそして、マニラと移動してきました。
常夏の環境にいる子供たちは、ついついサンダル生活になりがち。
そして、今は乾期で朝晩涼しいですが、3月に入れば、夏本番。
これは、バンコク・マニラ共通の点です。
ここで注意したいのが、気温差による足の大きさの違い。
気温が上がって、体のむくみが強くなってくると、当然足は大きくなります。
その大きさは、個人差がとても大きい。
子供より大人の方が影響を受けています。
それは、運動量の違いも理由の一つ。
車生活になりがちな、バンコク・マニラ。
そんな中で、「歩きの一歩の質を高める」ことが重要課題。
履物一つで、その質が変わってしまう・・・
そして、もう一つ、一時帰国で大き目の靴を買ってくるという話をよく耳にします。
それはそれで、うまく合えば良いのですが、タイミング合わず、大き目を履き続けてしまうことも。
今回、細い足のお子さんに出会うことがとても多く、
いろいろと心配な点もありました。
どんな運動がいいのか?
そして、靴選びも。
在タイ9年のMAYAさんが足裏診断の体験記を書いてくださいました★
ありがとうございました。