
この前、保護者会でヨガ教室がありました。
半ば、強引にスケジュール調整をし、パパも参加。
自分の勉強も兼ねて参加したのだけれど、
面白かったです。
いつも誘導する立場なので、
誘導されてからだを動かす機会は貴重~
ポーズもただとるのではなくて、
こども向けに作ったヨガで、
秋の森をお散歩しましょう~
という内容になっていました。
森で出会う動物さんになっていきます。
くま、リス、うさぎ、さる・・・・
案外激しいポーズでした。
森の木になる~とツリーのポーズを久々にとったら
結構できました(笑
いくつかポーズをとったあと、
しかばねのポーズでお昼寝
からだ全身がかぁ~っと熱くなってきて、
おぉ~血液が巡っている・・・と感じる
心地良い時間でした。
娘と一緒にこうやってからだを動かせるようになるのは、
あとどのくらい先かなぁ~と想像して、
それも楽しかったです。
最後にひろったどんぐりが木になります、、と
その木を書いたのですが、
これまた久々にクレヨンでお絵描き。
楽しかったです。
こどもは遊びが大事ですね。
大人もこんな時間、必要なんじゃないかしら~