あすは、「節分」 

ことしは、124年ぶりに

2月2日になるそうですね節分

 

124年前・・時は、明治30年

当時の人たちも、豆をまいては食べ

幸せを願ったのでしょうか照れ

 


江戸時代の頃には、

「立春」が1年の始まりと

捉えられていたそうです桜


つまり「立春」の前日である

「節分」は、“大晦日”


節分に食べると縁起が良いキラキラ

昔からされてきた一つが、

コンニャクです

 

昔の人は、“胃のほうき”なんて

呼んでいたそうですよ

 

 

コンニャクに豊富に含まれる食物繊維は、

消化酵素に分解されませんグッド!


小腸で吸収されることなく

大腸まで届くので、便秘の予防や

整腸効果が期待できるのですグッド!

 

2020年の大晦日から、

2021年に またやって来る大晦日アップ

 

明日に向けてコンニャクを準備し、

“新年”に向けて

体と心の大掃除をしませんかキラキラ

 


Vegetableで

体にVサインをウインク