9月28日Cartilage・髄公演@「眼鏡歌謡祭vol.15」池袋木星劇場ライブレポ
9月28日は池袋木星劇場にて、Cartilage主催「眼鏡歌謡祭vol.15~木星より愛を込めて」でした!!
ご来場誠に有難う御座いました!\(‘∀’)/
最後は皆で、劇場スタイルでご挨拶✨
今回は「劇場での公演」という初の試みだったわけですが!
「PA・照明・受付スタッフ、パスや書類の諸々も、全て自分達で!」ということだったので、今回の主催はいつにも増して、色んな準備をして臨んでみました。
これは当日のスタッフパスだヨヽ(´ー`)ノ♪
いつもCartilageやしにぞこナイツのRECエンジニアをやってくれている髙橋佑太君にPAをお願いして!
主にwelcomebackでお世話になっているかずまに照明をお願いして!
この2人のお陰で、当日は全編通して最強のステージとなりました……!最強タッグ!
いつも共演しているMiMi(TRINITY:AZURE)にも、今回は受付スタッフをお願いしました。
なんて仕事の出来る女性なの……!
映像撮影の時やイベントをやっている時も思うけど、MiMiは音楽だけでなく、お仕事もテキパキとこなす素晴らしい女性です。
今回の演者の皆も、空詩がチョイスした面白くて気持ちの良い面々ばかり!!
(これは由太君とキャッキャと呑んでいる写真)
そして、我が相棒Mr.SKとも、今年で13年の付き合いとなりまして!!
今回は、私達が今までCartilage・髄として演奏してきたものや、新しくチャレンジしたものを全部詰め込んでみました✨
【セットリスト】
1.藤木のテーマ~ひきょうもの~(カバー)
2.大暴露
3.そんなことよりねこを見てよ
4.相槌(しにぞこナイツ)
5.イヤんなっちゃう節(憂歌団カバー)
6.御繩
7.眼鏡人の戯れ
最初は、「藤木のテーマ~ひきょうもの~」をば!
ちびまる子ちゃんでお馴染みのアレです。この曲は、何気に優雅灯(3ピース)で演ってた時にもちょこちょこお届けしていたので、何だかんだカバーして地味に長い曲となりました(笑)
その後は、バンドスタイルでもよく演奏している「大暴露」をば!
松岡美穂が客席でノッてくれているのも見えて、「GUILTYでよく演ってるものね(うふふ)」などと高揚しつつ演奏しておりました✨
空詩「♪それはそうと さっきまでの話を続けようか!」
その後は、空詩が去年、ソロで謎にバズった例の曲で!
「そんなことよりねこを見てよ」🐈
毎度お馴染み「そんなことよりねこを見てよラジオ(略してそんねこラジオ)」の時間には、
そんねこラジオの常連ハガキ職人・Kaoru.Hが登場。
空詩・Kaoru.H「♪そーんなことより ねこを見てよ!」
3人「しにぞこナイツB組です!」
(ここにベースのち様。が入ってしにぞこナイツが完成します。皆でち様。のキメポーズやってみました)
普段しにぞこナイツっていうパンクバンドも演っているのですが、この前かおちー(Kaoru.H)の結婚パーティーでアコースティック演奏もしたということで!
ここぞとばかりにしにぞこナイツの曲も1曲お届けしました!
曲を始める前に、Cartilage2人が眼鏡直してるところが地味に好きです。
眼鏡歌謡祭感ありますネ!
今年MVを発表した楽曲「相槌」をアコースティックVer.でお届け!
3人「聞いてくれる人居るのかな!」
そして、この後はまたCartilage・髄に戻りまして!
私がずっと好きで密かにカバーし続けた「イヤんなっちゃう節(憂歌団カバー)」をば。
空詩「♪ビックラこいた! この世の中は オバケにだって怖いモノばかりさ」
私ゲゲゲの鬼太郎・墓場鬼太郎が大好きなんだけど、要所要所に「一番おっかねぇのは人間だし、この世だって地獄みたいなもんだ」ということが描かれていて、私はその感覚がとっても大好きです。
この曲も実は優雅灯時代もカバーしたことがあるし、一人で夜中にテンション上がってカバーしたこともあるので、気になる方はこのリンクから飛んでみて下さいまし。
さて、それではそろそろクライマックスです。
大事なことなので何度でも言おう。
私が尊敬しているバンドは変わらず「こより」で。
こよりのボーカル・へちま氏には、Cartilageのジャケットを描いてもらったり、様々なアートワークを担当して頂いておりますが(実を言うと今年もそろそろ発表することがありますヨ。ふふ)
こよりが解散ワンマンをやった日が9/28。
この日を私が忘れることは、永久にありません。
お次は、私が曲を書いて、へちま氏が歌詞を提供してくれた一曲をお届けしました。
「御繩」という曲は、私の人生について、彼が歌詞を書きおろしてくれた大切な曲です。
いつも、ここぞという時に歌っています。
空詩「♪だけど永遠の鼓動は存在しないから
限られた隠し事 二度と来ないその日に
消えない傷跡になれ」
いつまでも愛すべき存在・こより。
いつまでも推し続ける存在・へちま氏。
私は、ずっとずっと忘れない。
そして最後はもちろんこの曲でお別れ!!
「眼鏡人の戯れ」!!
参加眼鏡紹介コーナーでは、もちろんかおちーを呼ぶ!(参加眼鏡してくれたわけだし!)
かおちーが小粋な参加眼鏡パートを演出してくれました!!
こちらはダイジェストでお楽しみ下さい♡
空詩「♪出会ったら最後戯れてしまああああああ!!
うーーーーーーー!!!」
有難う御座いました!!
※実はこの日Mr.SKが絞り出したアメリカンジョークを披露したんだけど、盛大に滑り散らかした上に照明のかずまが良い仕事をしたので、そちらは単品でお出しするのどうかしら?
その件はMr.SKとゆっくり話し合いますしゴリ押しでOKしてもらいますね。
この日、Cartilage・髄はトップバッターで演奏して、トリは丸橋ミケにお願いしたんだけど、二人で「ゆびきりげんまん」を歌ったりもしました。
また、忘れられない9月28日が出来てしまいました。
ミケ・空詩「ゆびきりげんまん、いっせーので!」
この日はね、出演してくれた全演者が、
「空詩姉、今日呼んでくれて本当に有難う!」
「空詩さんがこの曲好きって言ってくれたから」
「これから空詩さんとこの曲を歌いたいから」
「空詩(さん)がこの曲で映像を創ってくれたから」
「空詩さんとはこの曲を一緒にやったから」
「空詩さんっぽい曲だなぁと思ったから」
って口々に言ってくれて。
「私は今日誕生日だったっけ?(嬉し過ぎるんだが!)」
と噛みしめながら、帰り道ルンルンで帰ったし、終わった後もしばらく多幸感でいっぱいでした。
どんなことがあっても、この日を思い出して頑張れるような気がしました。
終わった後も清掃作業が待っていたのだけど、全員が協力してくれて、本当に頭の上がらない想いです(なんだか学園祭のようだったね……!)
主催イベントをやる度に、皆の愛を感じます。
本当に有難う!!
これからも楽しいこといっぱいやろうね!
次回のCartilage公演は、
10月19日高円寺ROOTSにて!
参加眼鏡は、Gt.syun様&Ba.カナイでお届けします!
Cartilageの出番は20時30分~!