12月17日Cartilage公演@「東京熱帯夜」高円寺ROOTSライブレポ【序章】
Cartilage新曲祭、いかがだったかな!!
ご来場・ご視聴、誠に有難う御座いました!\(‘∀’)/✨
今回は、チバ先生が作曲した新曲「壁ニ耳アリ障子ニ目アリ」と、
Mr.SKが作曲した新曲「新しい名前」の2曲をお披露目しました!
最近はアルバム曲も多めだったので、かなり新鮮なセットリストになったと思います✨
【セットリスト】
1.壁ニ耳アリ障子ニ目アリ
2.待針様
3.新しい名前
4.TimeSquall
5.エロスのアジト
6.眼鏡人の戯れ
twitterの方でも対バンの思い出を沢山書いたけれど、初対バンのヒルネ彗星はとっても素敵なPOPバンドだったし(メンバーにチバ先生の友人も居た!)、sakebitariも21世紀音楽隊も「Cartilageが出るなら出たい!」と言って今回出演してくれたみたいで。
鈴木何某を無事ROOTSに紹介することも出来たし、知っている人だらけの温かいイベントになりました(うふふ)
今回はそんな中、私達も張り切って新曲を発表していきました!
まずは、のっけからチバ先生作曲のこの曲で♡
1.壁ニ耳アリ障子ニ目アリ
空詩「皆が監視しているわよ。『私のことなんか誰も見てない』とか思ってるんでしょ?」
この曲を作るにあたって、実は次回のCartilageアルバムのコンセプトも絡んでいたりするのですが、それはまたいつかのお楽しみ♪
チバ先生「壁ニ耳アリ障子ニ目アリ、というテーマで曲を作ります!」
空詩「超楽しみ!!」
今年の7月に、チバ先生とそんな話で盛り上がり、驚きの早さで曲が送られてきました\(‘∀’)/✨
チバ先生曰く、とにかくゴリッゴリの曲を創りたかったとのこと!!
「壁ニ耳アリ障子ニ目アリ」というタイトルを聞いて、私が思い思いに歌詞を書きました(*´人`)
空詩「♪言葉がこぼれ落ちそうな時は 安心できる材質に委ねたら良いよ 壁ニ耳アリ障子ニ目アリ!」
誰も彼も無限に発信できる時代になったけど、私としては相変わらず、大事なことやセンシティブな情報は、最高の壁と障子に委ねたいなと思った次第ですm(_ _*)m
そして、チバ先生が居るんですもの。
お次はもちろんこの曲をば!
2.待針様
うふふ、イントロも全員バッチリ決まってます✨
やっぱりチバ先生と言ったら待針様でしょ♡
今日もブイブイ言わせてくれます!!
空詩「♪麹で漬けた貴様は 大変芳ばしいことだろう!」
そして皆で陽気にランラランラしちゃう!!
最高に楽しい!!
空詩「眼鏡仕掛けの四重奏Cartilageです!」
そして、新曲祭はまだまだ続く!!\(‘∀’)/
(続)